このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/02/08 13:22
MFCーJ38DWNを2日前に購入して取り付けましたが、留守電を押しても留守番電話に変わらずコール音がなります。
改善方法を教えてください。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
>MFCーJ38DWN
この機種名に尋ね当たりません。MFC-J738DWNのことでしょうか?
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj738dn
まずはマニュアル一覧
https://support.brother.co.jp/j/b/manualtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj738dn
↓
かんたん操作ガイド
https://download.brother.com/welcome/doc101044/cv_mfc738dn_jpn_rg.pdf
36ページ「留守番機能をセット/解除する」の操作は適切ですか?
>留守番電話に変わらず
というのはマニュアルにあるようにLEDが点灯しないのですか?
LEDが点灯しているのなら
単に応答までのコール数設定を正しくしていないのかも?
19ページ「呼出ベル回数を設定する」
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
この機種はありません。MFCーJ738DWNではありませんか? かんたん操作ガイドの34ページからを良くみて下さい。
関連するQ&A
留守電設定にしているのに留守電ならない。
MFC-J710Dで留守番電話機能をセットしているのに、留守電にならず着信音がなります。 どうしてなのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」に...
留守電機能での自分メッセージ録音不能
留守電機能を使いたく思い録音しようとしましたが、1秒で吹き込みがきれてしまい録音出来ない、MFC-J820DWNを使用してますが解決方法がさっぱりわかりません、...
留守電時の伝言応答までの時間設定
MFC-J827ですが、留守電にすると 発信音なしで留守電応答になります。数秒発信音を鳴ってから留守電応答にならないのでしょうか。 ※OKWaveより補足:「...
留守電機能の不具合
Mfc-J738DNを使っています。 留守電モードにセットしても留守電に変わらないし FAXにもつながりません。取説見ても分かりません。 どうしたらいいのでしょ...
留守電メッセージの設定の仕方について
MFC-J727DWを使用してます。留守番ボタンを押した状態だと着信と同時に留守メッセージが流れてしまいます。4~5回コールしてからのメッセージ応答にはならない...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。