このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/09/18 15:06
下記の質問にお答えください。
---------------------------------------------
■製品名を記入してください。
【DCP-J963N-W 】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【CDレーベル印刷後、時間がたつ(数日)と、文字の淵が赤くにじみ、黒文字が赤いにじみに覆われた醜い状態になる。他社のプリンターでは発生しない異常。】
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【Windows10(Windows7の時の同じ状態になった。)】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル
【 無線LAN 】
・Wi-Fiルーターの機種名は何ですか? ※無線LAN接続の場合
【 TP link 】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【 Newsoft CD Labeler 】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【 】
---------------------------------------------
※以下は記入いただく必要はありません。
■閲覧していたFAQのタイトル
【インクジェット プリンター】お困りごとナビ インクジェットプリンター・複合機 印刷結果が良くない|ブラザー
■閲覧していたFAQのURL
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/13064
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
顔料と染料の使用による違いだと思います。
おそらくDCP-J963N-WではCDレーベル印刷には染料を使用しているのではないかと思います。
印刷設定で「文字」や「モノクロ」に設定して顔料を使用するようにできれば良いんですけど…CDレーベル印刷では強制的に染料印刷してしまうのであれば仕様としてあきらめるしかなさそうな気もします…。
このQ&Aは役に立ちましたか?
保管状態によっては色褪せが出るかも?
私は保存用としてしか作らないので暗所保存 文字はモノクロ印刷なので黒インクのみ 手持ちのレーベルで色変化したものは無いです
レーベル品質によっては薄くなっているものがありますが 写真なども安価な用紙を使えば劣化は早いですし
完璧な保存ができるものとは考えていないので定期的に作り直しています
記録面に光が当たると劣化が進む データを安全に保管するには印刷面の状態が目安になるかも知れません 作り直しを検討されては?
関連するQ&A
DVDレーベル印刷できない
■製品名を記入してください。 【 DCP-J982N 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、...
CDレーベル印刷ができません
下記の質問にお答えください。 --------------------------------------------- ■製品名を記入してください。 【DCP...
CDレーベルが印刷できません
■製品名を記入してください。 【 DCP-J982N 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーな...
ディスクレーベル印刷ができない
下記の質問にお答えください。 --------------------------------------------- ■製品名を記入してください。 【 DC...
CDへのレーベル印刷について
下記の質問にお答えください。 --------------------------------------------- ■製品名を記入してください。 【 ...