このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/09/25 23:53
DCP-J988Nを使用しております。写真を印刷するのに、L判の絹目紙を用いたいのですが、用紙設定の欄に絹目紙に当たるものがありません。この場合、どの設定で印刷すれば良いのでしょうか。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
絹目と言ってもメーカーや種類によって表面処理がさまざまなので 使ってみないと分からない場合が多いです
インクジェット紙 その他の光沢紙 郵便はがき 裏面(通信面)で結果をチェックしてみるしかないと思います
郵便はがきでも印刷品質や用紙サイズの変更が可能です
私だったら インクジェット紙もしくは郵便はがき裏面 高画質 鮮やか を使います 光沢や最高品質は使わない
印刷後の乾燥速度にも影響しますので 印刷設定によっては連続印刷で用紙が重なるとインクが上の紙に付着する場合もあります
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
専用紙や推奨紙ではありませんので、光沢紙の最高画質を選択したので良いと思います。
https://support.brother.co.jp/j/b/sp/faqend.aspx?prod=dcpj988n&c=jp&lang=ja&faqid=faq00012560_009
関連するQ&A
DCP-J577Nの用紙トレイ
DCP-J577Nを使っています。用紙トレイにL判の写真用紙をセットして本体に挿入後、トレイの引き出しができなくなってしまいました。(印刷はできました)奥で何か...
DCP-J577N 紙詰まり
DCP-J577Nを使っています。 上トレイを使って写真印刷(L版)するとかなりの確率で紙詰まりを起こします。印刷できることもあります。 下トレイではちゃんと印...
DCP-J577Nの紙詰まり
DCP-J577Nを買ってから1〜2年経ちましたが、初めてスライドトレイで写真印刷をしようと思い、印刷の手順を踏みました。ですが、印刷されず《用紙紙詰まり後ろ》...
DCP-J925Nでシール作りたい…
DCP-J925Nでシールを印刷したいと思い100円ショップでシール用の用紙を買い、印刷しようとしたら紙が送れず… そこで、DCP-J925Nでシールを印刷する...
DCP-J557Nの紙詰まりが治らない
DCP-J557Nを使用しています。昨日の朝紙詰まりがあったので、用紙も取り破片も取りのぞきましたが、その後から新しい紙を入れても毎回紙詰まりをします。 用紙...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。