このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/10/08 11:35
MFC-J6573CDWを使っています。WIFIをNTTからSOFTBANKに変更してから
印刷が出来ません。無線LANにて印刷をしていましたが、”PCにはMFC-J6573CDWは使用できない、印刷機にはWPS/ADSS設定中の無線LANアクセスポイントが見つからない。”となっています。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj6573cdw
こちらですね。
【インクジェット プリンター】操作パネルから手動設定で無線LANに接続する方法
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10289
を参考に無線LANルーターとプリンタの接続を手動でやり直してみるとか。
通常はインストールされているプリンタドライバアンインストールしてプリンタの電源を切りPCを再起動します。
フルパッケージダウンロード 【推奨】
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj6573cdw&os=10013&dlid=dlf101974_000&flang=1001&type3=11
をダウンロードしてセットアップを開始し画面の指示に従いプリンタの電源を入れてドライバを入れ直して見ると良いかと。
[SoftBank 光]FAX・プリンターが利用できない場合の対処方法を教えてください。
https://www.softbank.jp/support/faq/view/19794
みたいな例があるのでルーター側で子機間の通信が遮断されるような設定になっていないか?も念の為、確認しましょう。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
ネットワーク情報が変更されたため、プリンタードライバーを入れ直すことにより復旧する可能性が高いですね。また付属CDを使用するのではなく、ブラザーホームページよりダウンロードする事により改善する場合があります。
・プリンター本体の操作でネットワークリセットを実行
・一旦、MFC-J6573CDWのプリンタードライバーをアンインストールしてプリンターの電源を切りPCを再起動
・以下ページより、フルパッケージダウンロード 【推奨】を選択しダウンロード
・ダウンロードしたフルパッケージドライバーを再インストール
これで症状が改善されるかご確認ください。
ソフトウェアダウンロード
↓↓↓↓↓
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj6573cdw
関連するQ&A
WIFI経由で本機の切替無しで印刷するには。
ipad、ノートパソコン等からWIFI経由で印刷するには。 NTT PR-400kI(親機ルーター)LANポートには/BUFFALO WSR-2533DHPL-...
PC(Win10)から印刷する方法
MFC-J6970CDWでPC(Win10)から印刷したいのですが、無線LAN経由で印刷する方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」に...
助けてください。PCからの印刷ができなくなりました
どなたかどうかアドバイスをお願いします。 (brotherの電話サポートには何度かかけてみたのですが、つながりません・・・。) 機種はMFC-J6710CDW...
誰かわかりますでしょうか?
MFC-J6973CDWの製品を無線LANでパソコンと連動させています。 パソコンから印刷しようとしたら、プリンターがオフラインてなって印刷出来ません。で、よく...
無線でのパソコン印刷ができません。
以前のポケットWiFiから、光回線に切り替えてからルターから無線でインターネットはできるのですが、2台のパソコンンとも印刷がオフラインになってできなくなりました...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。