サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

2人が「役に立った」と評価
締切済み
すぐに回答を!

印刷をかけても印字されない

2021/11/16 13:04

FMC-J907DNを使用してます。
インク残量は確認ずみですが、、、1年ほどつかってなく、クリーニングをかけて
テストプリントをしてみたのですが、白紙で出てくるのですが……

※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

回答 (2件中 1~2件目)

2021/11/16 13:52
回答No.2

>1年ほどつかってなく

これほど使っていないとインクヘッドの詰まりは、クリーニング
だけでは解消されないかもしれませんね。
繰り返しクリーニングをしてもダメな場合は修理となります。
が、高額な修理代から見ますと買換えの検討もあります。

自己責任ではありますが、以下の方法もあるようです。
https://www.daiko2001.co.jp/ink/brother/head-clean.shtml

お礼

ご丁寧にまた、詳しくありがとうございました。
とても参考になりました。修理代によっては、買い替えた方が良いかもしれませんね。

2021/11/16 14:02

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2021/11/16 13:33
回答No.1

ヘッドクリーニングされたのでしたら5時間程時間を空け、再度チェックしてみてはいかがでしょうか?
インク吐出経路に損傷や亀裂が生じインク漏れが発生することもまれにあるようです。
その場合は修理しか方法がありません。

どのくらいの期間、どういう環境にさらされ、どのくらいの量をどのくらいのインターバルで印刷されていたのかわかりかねますが、
おそらくインクヘッドが乾燥もしくはインク残渣の堆積物による目詰まりを起こしているのではないでしょうか。
もしくはインクを入れ替えたのでしたらその際に気泡が生じ、気泡が消える(落ち着く)まで印字できない状態になっている可能性があります。
インクカートリッジを変えたから、ヘッドクリーニングして良くなったからといってすぐ改善することはほぼありません。
また1日にヘッドクリーニングを何十回してもさほど効果はありません。
時間を置いてから改善しているか状況を見ながら
毎日、ヘッドクリーニングを4回その後電源プラグを抜き1日放置
これを繰り返して良くなれば回復の可能性がありますが…
プリンターの初期化、ファームウェアの更新やプリンタードライバーを入れ直して改善したというケースもありますのでご参考までに。
改善の見込みがなければ修理となりますが、補修用性能部品の保有期間を既に過ぎている製品であれば、
修理をすることができませんので、残念ですが買い替えとなります。
以下、参照願います。

【インクジェット プリンター】インクが出ない/白紙になる/色合いがおかしい
↓↓↓↓↓
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10644/

お礼

ありがとうございました。数時間たって再度クリーニングをしてプラグを抜き一日放置してみます。とても参考になりました。

2021/11/16 14:06

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。