このQ&Aは役に立ちましたか?
印刷を中止しますという表示のまま動かなくなりました
2021/12/13 15:41
- 年賀状の印刷中にインク切れが発生しましたが、新しいインクを補充した後、印刷ができなくなりました。印刷を中止しようとしたところ、「印刷を中止します」という表示が出たまま動かなくなってしまいました。
- ご使用のBrother製品(MFC-J738DN)で、年賀状の印刷中にインク切れが発生し、新しいインクを補充後に印刷ができなくなりました。印刷を中止しようとしたところ、表示が「印刷を中止します」となり、動かなくなってしまいました。
- 年賀状の印刷中にインク切れが発生し、新しいインクを補充した後に印刷ができなくなりました。印刷を中止しようとしたところ、表示のまま動かなくなってしまいました。ご使用のBrother製品(MFC-J738DN)でこの問題が発生しています。
「印刷を中止します」という表示のまま動きません
■製品名を記入してください。
【MFC-J738DN 】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【年賀状を印刷していてインクが切れたので、買いに行ってから入れ直したのですが、印刷できなくなりました。印刷を中止したのですが、「印刷を中止します」という表示のまま数時間動かなくなりました。 】
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【 Windows10 】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth
【 無線LAN 】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【 】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【 ひかり回線 】
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
回答 (1件中 1~1件目)
システム上の不具合であれば、中止ボタンの長押しや電源ボタンの長押しで強制的に電源を落とすしかなさそうです。
それでも電源を切ることができない場合は電源コンセントを直接抜いてみてはいかがでしょうか?
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
お礼
2021/12/13 16:32
どうもありがとうございました。
早速、電源コンセントを直接抜いて入れ直してみたら、解決しました。
迅速なご回答、感謝いたします。