このQ&Aは役に立ちましたか?
電話を受けれない時の対応方法
2021/12/16 12:08
- 【MFC-J738DN】で電話を受けれない問題が発生しています。着信があっても繋がらずビーと音がして切れてしまい、着信履歴に相手の番号も残りません。お使いの環境はひかり回線です。
- 問題の原因は子機の故障から新しい子機に繋げ直したことによるものです。電話を受ける際には、切れる場合もありますが、通常通り話すこともできます。
- 問題の解決策として、子機の設定や接続状況を確認することが重要です。また、電話会社に問い合わせることもおすすめです。
電話を受けられない時があります
■製品名を記入してください。
【 MFC-J738DN 】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【今まで使っていた子機が故障したため新しい子機に繋げ直してから、着信があっても繋がらずビーと音がして切れてしまう。切れずに普通に話せる時もある。こちらから電話をかけることは可能。着信履歴に相手の電話番号が残らないのでかけ直すことも出来ず困っています。 】
■お使いの環境について教えてください。
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【 ひかり回線 】
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
回答 (2件中 1~2件目)
液晶画面にFAX関連の情報が残っていない? 受話器を上げた時の液晶画面は?
我が家は別機種ですが 家庭用プリンターではあるものの 事務機に近い機器でもあり FAXを使った後など設定が残ってしまう場合が多いと感じます
通常の電話待機モードに変更する方法が良く分からない
受話器が付いていても家庭用電話FAX機とは機能が違うと諦めています
FAXを使ったあとはスマホから電話して使えるか確認しています
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。