本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:印刷面に幅1㎜ほどの黒い線が7本、印刷される)

印刷面に幅1㎜ほどの黒い線が7本、印刷される

2023/09/07 07:00

このQ&Aのポイント
  • MFC-L2720DNを使用している際、印刷面に幅1㎜ほどの黒い線が7本、印刷される問題が発生しています。
  • 印刷時に幅1㎜ほどの黒い線が7本、印刷される問題が発生している場合、MFC-L2720DNの原稿台ガラス面に印刷物をおいた場合も同様のトラブルが発生します。
  • ドラムユニットとコロナワイヤーの清掃、ADF読取り部の清掃をしても問題が改善しない場合は、修理を検討する前に新しいトナーカートリッジの交換やドラムユニットの交換を試してみることをおすすめします。
※ 以下は、質問の原文です

印刷面に幅1㎜ほどの黒い線が7本、印刷される

2022/01/11 00:59

■製品名を記入してください。
【  MFC-L2720DN      】
■どのようなことでお困りでしょうか?
 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【ワードで作成した文書やインターネット画面をパソコンから同機に印刷をかけると幅1㎜ほどのやや太い黒い線が7本、間隔もばらばらに印刷されてしまう。A4版用紙20枚に連続印刷をかけて11枚目から突然、このトラブルが発生した。同機の原稿台ガラス面に印刷物をおいた場合もおなじトラブルが発生するようになった。スキャンの場合はパソコン画面に印刷物が正常に読み込まれて問題は発生しない。取説どおりに、ドラムユニットとコロナワイヤーの清掃、ADF読取り部の清掃をしたが症状は全く改善しない。修理に出す前に自力で解決する方法はありませんか?新しいトナーカートリッジの交換、ドラムユニットの交換は実施していません。                   】

■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows・MacOS・iOS・Android
【MacOS High Sierra        】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth
【USBケーブル        】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【  ✖️      】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISDN回線・ひかり回線・IP電話
【   ✖️     】
---------------------------------------------
※以下は記入いただく必要はありません。
■閲覧していたFAQのタイトル
【レーザー プリンター】お困りごとナビ レーザープリンター・複合機印字結果が良くない|ブラザー

■閲覧していたFAQのURL
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/13071



※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2022/01/11 11:13
回答No.4

補足ありがとうございます。

トナーを交換して経過した期間がやや長いかもしれませんが、設置環境にもよりますが、
おそらくトナーの不具合でもなさそうな気がします…。
ドラム交換はされておりますでしょうか?トナーを3回程交換されたのでしたらドラム交換してみてはいかがでしょうか?

2015年1月発売の製品です。
定着ユニットの故障に差し掛かる時期ですのでおそらくこれが原因ではないかと推察いたします。

ドライバーの再インストールで直ることをお祈り申し上げます。

お礼

2022/01/11 11:46

お礼の言葉の「確認」「戻る」ボタンに不具合か私のクリックするミスがあったようで、もし不十分な文面が送信されていたら申しわけありません。あらためてiyonohanamukoさまに感謝いたします。ありがとうございます。ブラザーのコールセンターへの電話は保留時間が長く、ナビダイヤルで電話料金もかさみ、アホらしくなりました。このサポート広場にも感謝します。メーカーであるブラザーの職員がきちんとユーザーに対応してくれたらよいのに、と思いました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (4件中 1~4件目)

2022/01/11 07:10
回答No.3

色々交換してお金をかけても直らない事を考えると修理費にお金を掛けたほうが結局安上がりかもしれませんね。

https://www.brother.co.jp/product/support_info/repair_serv/mono_laser/index.aspx
   調整のみ   ¥7,040
一般部品交換修理  ¥13,200
特定部品交換修理  ¥17,600
送料(お手軽引取サービス) ¥2,750(税込)
出張費(出張修理サービス) ¥8,800/¥11,000 (税込)

お礼

2022/01/11 11:09

ブラザーのコールセンターへの電話は保留で待たされるばかりでナビダイヤルの電話料金がかさみ、とうとうトラブル解決への相談を諦めました。修理費用がわからなかったので、回答をいただきありがとうございます。一般部品交換と送料で、15、950円。修理費にお金をかけるよりも買い替えた方が安上がりかも知れません。ひとつの判断材料になりました。ありがとうございます。

質問者
2022/01/11 05:11
回答No.2

MFC-L2720DNは古い機種ですので、そろそろ修理が必要かもしれません。

お礼

2022/01/11 11:22

購入して5年経過。なにかと不具合がでてくるのも仕方ありませんね。同機にはもうすこしがんばって欲しかった。回答をありがとうございます。

質問者
2022/01/11 04:48
回答No.1

その交換されたトナーはいつ購入され、どういう保管状態でしたか?
また、再生品などはご使用されていないでしょうか?
吸湿によりトナーが均等に吐出されていないのではないか確認されても良いかもしれません。
一旦トナーを抜き出し、トンットンッと塊をほぐす感じで振ってみてください。
もし、少しでも改善するようでしたらトナーが原因です。
交換されてすぐでしたら、トナーやドラムの初期不良も考えられます。

あととりあえず、内部の清掃をしてみてはいかがでしょうか。
・LEDヘッドの清掃(あれば)
・コロナワイヤーのクリーニング
・ドラムユニットの清掃
・給紙トレイの清掃
・給紙ローラーの清掃
・ファームウェアを更新
・ドライバーの再インストール
・トナーの交換
・ドラムの交換
上記で改善しないのであれば定着ユニットの可能性がありますので修理依頼ですかね…

お礼

2022/01/11 10:49

回答を寄せていただきありがとうございます。トナーは買い置きして半年は経過したもの(トナー本体が純正品のデザインなので純正品と記憶)を開封して同機に設置して1年以上経過。トナー残量は2分の1。同機の製品を購入して5年経過しています。同機の総印刷枚数は6000枚で数度トナーの交換をしました。今回の相談事案が同機にとって初めてのトラブルです。ドライバーの再インストールが解決のひとつかもしれないというアドバイスは気がつきませんでした。ファームウェアの更新にも頭がまわりませんでした。ブラザーのホームページを確かめてみます。ありがとうございます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。