このQ&Aは役に立ちましたか?
MFC-J710DのWindows11対応について
2023/10/15 08:20
- MFC-J710DはWindows11に対応しているのかについて確認します。
- Windows11へのVersionアップによってMFC-J710Dが使用不可になる可能性があるため、対処方法について教えてください。
- MFC-J710Dの接続環境や関連するソフト・アプリ、電話回線の種類などについても教えてください。
MFC-J710DはWindows11対応可能か
2022/01/26 08:27
■製品名を記入してください。
【 MFC-J710D 】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【Windows11にVersion upして複合機が使用不可になったら本当に困ってしまうので 】
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【 Windows10 】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth
【USBケーブル 】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【なし 】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【 UCOM光 】
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
回答 (3件中 1~3件目)
以下項目について対処後、再度試してみてはいかがでしょうか?
※標準ドライバーがインストールされていたらそれも削除
※同じようなプリンタードライバーを登録していればそれも削除
※ブラザー公式のアンインストールツールを使用する
※コントロールパネルでのアンインストールツールを試してみる
※セキュリティソフトを一時停止する
※(できなければ)フルパッケージではなく、一つ一つインストールする
※(できなければ)付属CDを使用してみる
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
ソフトウェアダウンロード
↓↓↓↓↓
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj710d
ご安心ください。Windows11に対応しております。こちらからドライバーをダウンロードし、インストールしてください。
ただ、Windows10でドライバーをアンインストールせずにWindows11アップデートをすることにより、至る所であらゆる影響を受けている模様です。
Windows11に移行する前にアンインストールしておくことをおすすめします。
Webページからドライバーをインストールする方法
↓↓↓↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=V7pUbPDKogU&feature=youtu.be
【インクジェット/レーザー プリンター・スキャナー】ドライバーのアンインストール方法(Windows、macOS)
↓↓↓↓↓
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10363/
お礼
2022/01/28 14:36
ご回答ありがとうございました。ダウンロードと解凍については
手順通りにならなかったのですが、プリンターは使えるように
なりました。(DPInst.exe ファイルとかはでてきませんでした。)
ただ、スキャンがこの動作に起動に使うプログラムを選択してください
と表示され先に進めません。やはり手順が違っていたのでしょうか?
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj710d
Win11対応ドライバーが提供されていますので使えます。
ここからアンインストールツールで一旦ドライバーを削除し
Win11のフルパッケージを再インストールしてください。
お礼
2022/02/16 14:57
早速のご回答ありがとうございました。WIN10への復元が
可能だと知り、復元して、このPCをセットしてくれた方に
お願いしてインストールしました。プリンタースキャナーの
ドライバーをインストールするということしか頭になくて
フルパッケージでやっていれば、もしかして自分でもできて
いたかもしれません。