解決済みの質問
MFC-J960DNの印刷が緑、黄色になってしまいます。
十分に残量がありましたが、マゼンタを新品に変え
ましたが変わりません。クリーニングは定期的に
実施されています。あきらめるしかないでしょうか。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
投稿日時 - 2017-08-14 22:53:00
質問者が選んだベストアンサー
印刷品質チェックシート(ノズルチェック)印刷の結果を確認して下さい
http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj960dn&ftype3=10012&faqid=faq00012089_002
印刷頻度不明ですが 自動クリーニングは少量のインク消費なので ヘッドクリーニングを実施してみる方が良いと思います(4~5回 チェックシート+クリーニング)
それでも改善しない場合は2012製でもあり 買い替えを検討されるのも良い時期かも知れません
投稿日時 - 2017-08-15 00:24:35
ありがとうございます。復旧出来ました。
外観は新品同様で内部もへたりは見受けられませんでしたので
廃棄してしまうのが心苦しかったので、本当に良かったです。
ご回答も早かったので、1度ネットプリントを依頼するだけで
済みました。ほかの方にも参考になれば幸いです。
ありがとうございました。
投稿日時 - 2017-08-15 17:35:14
8回のヘッドクリーニングで復旧出来ました。1回目はマゼンタが
全くでない状態でその他は正常。2回目でマゼンタ、シアンが出ない
状態になり、その後各色が部分的に欠けたりを繰り返し、8回目で
正常になりました。
投稿日時 - 2017-08-15 17:35:10