このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/05/23 12:07
購入後約1ヶ月、このUSB10ポート充電器に同じくelecomのW-QA16×6を接続、iPhone8を6台充電して使用していたのですが、過電流保護回路が働いたのか本機に通電しなくなってしまいました。(直接の因果関係は不明ですが、iPhone8 6台中1台がワイヤレス充電不可能に)
iPhone8だと7.5Wが最大なので8台までは同時充電できると思ったのですが…。仮に保護回路が働いた場合、復旧する方法はあるのでしょうか?詳しい方教えてください。よろしくお願いします。
※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
一旦全ての接続を外して、30分以上放置後、再度接続しなおしてみてはいかがでしょうか?
改善しないようであれば、初期不良の可能性が非常に高いと思いますので販売店にご相談されてみてはいかがでしょうか?
電源コードを抜き、1時間ほど放置して再度接続したところなおりました。ありがとうございました。
2022/05/23 14:57
このQ&Aは役に立ちましたか?
Torque5Gをワイヤレス充電しています。
ワイヤレス充電器およびスマホの機種は違うので、確認する項目のみに留めておきます。
確認点1:スマホにワイヤレス充電する際に、バッテリーの発熱による充電停止機能があるか?
確認点2:その機能は、電源OFF状態でも機能しているか?
確認点3:qi対応している場合、バッテリー残量によって急速充電する事があるが、急速充電対応の充電器か?
確認点4:他のスマホ(qi対応)で充電できるのか?
確認点5:USBハブを利用している場合、急速充電が行われると他のワイヤレス充電が出来ない場合がある。そのため、充電できない充電器のみでワイヤレス充電が可能か?
試しに、以上5つを確認してみてください。
ワイヤレス充電が出来ない場合は、保証期間内に店頭に行き確認させて交換がベストだと思います。
充電できなくなったiPhoneの方を再起動し、再度ワイヤレス充電器に載せた所充電できました。ありがとうございました。
2022/05/23 14:58