本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

WTC1167USの接続ができません

2020/10/01 15:06

WTC1167USを購入しました。
セットアップがうまくいきません。
WIFIルーターにWPSボタンがないため、手動で接続をしようとしたのですが、Andoroidの設定の画面のWi-Fiをタップしてもelecom・・・というのが検出されません。場所を変え、携帯を変えても出てきませんでした。何が問題でしょうか?

※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

回答 (4件中 1~4件目)

2020/10/05 14:23
回答No.4

URLを貼りつけるのを忘れてました。 ごめん
https://www.elecom.co.jp/products/WTC-1167US-B.html

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2020/10/05 14:21
回答No.3

USBによる電源供給型の中継器なので、下記のURLの紹介写真にあるように電源をコンセントからもしくはテーブルタップから供給されますでしょうか?
ひょっとして、間違ってパソコンのUSBポートに差し込んではいませんよね?

2020/10/01 15:51
回答No.2

エレコムのホームページにある、中継器【WTC-1167USシリーズ】の初期設定手順のページです。
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=8005

親機(ルーター)にWPS機能が無い場合、手動で初期設定する方法が詳しく記載されていますので、手順通りに設定してください。

イメージとしては、子機端末(パソコンかスマホなど)と中継器(WTC-1167US)を接続した後、パソコンあるいはスマホから中継器に入って親機(ルーター)のSSIDを探して選び、暗号化キーを入力してセットアップするというものです。
実は結構面倒くさいです。

なお、初期セットアップは、電波強度が十分なルーターの近くで行うのが良いようです。

2020/10/01 15:19
回答No.1

>WTC1167USを購入しました。
>セットアップがうまくいきません。

セットアップがすでにうまくいっていないのであれば、
その後のWifiも認識されることはないのではないかと。
なので、Wifiよりも前に、まず本体のセットアップを完了させては?

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。