本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

DVDラベルをブラザーDCP-J968Nで、

2020/10/17 20:54

エレコムのCD/DVDラベルを買ってきました。ブラザーのインクジェットプリンタDCP-J968Nで、宛名職人で作成した物をプリントアウトしたいのですが、用紙トレイはどこを使い、用紙サイズは、どういう設定内容で印刷すれば好ましいのですか?

※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2020/10/18 00:41
回答No.2

未使用アプリ バージョン不明ですが 用紙サイズ変更は可能みたいです
https://faq.sourcenext.com/app/answers/detail/a_id/10391/~/%E7%94%A8%E7%B4%99%E3%81%AE%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%82%84%E6%96%B9%E5%90%91%E3%82%92%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95-%E3%80%90%E5%AE%9B%E5%90%8D%E8%81%B7%E4%BA%BAver.26%E3%80%91

エレコム提供のアプリを使えば 印刷可能部分が表示されますので状態の把握が楽ですが
https://www.elecom.co.jp/rakupuri/

印刷プレビューから想像 印刷結果から修正していくしかないと思います

裏面データがエレコムアプリでも利用できる画像形式で保存できれば そちらの方が楽と思いますが バージョンで互換性が無い宛名食職人専用の画像と思います

シールなので背面トレイを使った方が安心です
カセットトレイを使うと奥で反転する時にシールが剥がれて内部に貼り付いて修理が必要になるかも知れません

宛名職人の印刷設定だけでは対応できないでしょうから プリンター側の設定も合わせる必要があると思います その時に印刷トレイの指定も可能です

個人的には シールは劣化すると剥がれるもの 再生機器内でシールが剥がれると周りに貼り付いてトレイが出なくなる 使わないです
今はメディアに直接印刷できるメディアの方が多い プリンターもレーベル印刷に対応している
メディア表面はマット処理なので 写真のように綺麗にはならないんですけど

お礼

2020/10/18 01:54

かなり激早にご解説ありがとうございます。
仰るエレコム様のアプリをWeb版で少しみましたが、ユーザー定義で指定すべきサイズがわかりやすいのみならず、カスタム設定もできるようなので、意外と修正は少なめでいきそうな気がしました。宛名職人の方は、私の見方が悪いのかもしれませんが、カスタムで用紙設定はできないかもしれません。64bit版のVer27ですが。


エレコムのどこかのページでは「A5」に設定するように書いてあったと思いますが、もしかしたらこれは修正や微調整が難儀するかもしれませんね。

カセットトレイは仰るように反転しますので、厚めのハガキ用紙はよく詰まります。確かにそこでシールが折れて詰まったら致命的というのも理解できました。しかし私の家のプリンタの配置で、背面はかなりアクセスしづらいので、一考の必要は理想です。

今回シールを試そうと思ったきっかけは、ブラザーのCDレーベル面ソフトが、主観的にはかなりしょぼかったからです。エレコムのソフトは普通には使えそうな気もしますので、宛名職人にはこだわらない方が賢明かもしれませんね。エレコムのダウンロード版もあとから試してみようと思います。

ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2020/10/17 23:43
回答No.1

>エレコムのCD/DVDラベル
多数あります。品番は何ですか?

>ブラザーのインクジェットプリンタDCP-J968N
>用紙トレイはどこを使い、用紙サイズは、どういう設定内容で印刷すれば好ましいのですか?

まずはラベル同梱の説明書(用紙サイズや用紙の種類の選択、印刷品質の指定)および、
プリンターの取説(給紙装置の指定)を確認してください。
https://support.brother.co.jp/j/b/manualtop.aspx?prod=dcpj968n&c=jp&lang=ja

お礼

2020/10/18 02:09

アドバイスありがとうございます。
サイズや種類、品質は、この商品のパッケージの裏にも記載がありますね。それに準じるようにすれば良いのは分かりました。あとはこのプリンターの場合、たくさんある系統の吸入口のどこから給紙するかを自分で選び、機械的に操作すればある程度希望通りになりますが、上述の頂いたアドバイスも考えると、確かに背面から1枚ずつ手差しした方が安全のようにも感じます。

何枚か試し、失敗と調整が必要かもしれません。プリンタを壊さない程度に最善の方法を試すしかないようですね。

大変参考になりました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。