本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー

電源タップ アースについて

2021/02/11 16:44

T-T06-3410LG/RS

こちらの製品ですが、
コンセント側(壁から)でアースをとった場合ですが、

本製品に3Pプラグをつければアースもとれるのでしょうか?
2p+アース変換して、サイドのアース部分に接続が必要でしょうか?

初歩的で申し訳ございませんが宜しくお願いいたします。

※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2021/02/11 18:00
回答No.3

https://www.elecom.co.jp/products/T-T06-3410LGRS.html
ですね
このアース機能を有効にするには、必ずプラグから分岐されている緑のアース線を、
添付画像の上段、写真部のようなねじ止め式アースに対応した壁のコンセントにねじ止めしてください。
これを接続しないとT-T06-3410LG/RSに接続した機器のアースは意味を成しません。

壁のコンセントが、写真部のようなねじ止め式アース対応ではなく、
3ピン式コンセント(添付画像上段左および中の写真)には、
T-T06-3410LG/RSのプラグ+アース線を3ピン式に戻すアイテム
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TAP-AD1RN
などを使用するなどして、下段中央の要領で壁のコンセントにつないでください。

これにより、T-T06-3410LG/RSに接続した3ピン式の機器のアースが有効になります。
機器側も、同じようなプラグを使用している場合は、
下段中央の要領で3ピン式に変換するか、
アース線が届くなら添付画像左下の、T-T06-3410LG/RSのネジ部に、
機器側からのアース線をつないでください。
これで、壁からT-T06-3410LG/RSを通じたアース接続が意味を成します。

投稿された画像

お礼

2021/02/12 07:53

細かい詳細有難うございます。

壁にあるアース線とタップのアース端子を繋ぐことは知っていました。

アース線の延長でタップと絶縁テープか伸縮チューブで接続して、エアコンの部分から引っ張ってこようとしています。

その後、このタップに挿した3P端子がアースの役目をするのか。
この部分が謎でしたので、有難うございました。

3pプラグでも、2p+アースでも使える品物なのですね。

皆様も本当にありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (3件中 1~3件目)

2021/02/11 17:10
回答No.2

電源タップのケーブルの付け根の所にあるネジがアース端子で、それを室内で使うなら壁のコンセントにアース用取付端子があればそこに繋ぎます。
壁のコンセントが3端子プラグ用しかない場合は、2端子電源プラグ(メス)+アース線=>3端子電源プラグ変換ケーブルを自作するしかないです。
壁のコンセントが2端子プラグ用しかない場合は、アース棒を地中に埋める所から工事が必要です。
IHコンロを使ている台所と洗濯機置き場にはアース端子は必ずあると思いますが、設置距離がどのくらいか分からないので推奨工事方法は何とも言えません。

この電源タップは、アースの事までは重要視している商品ではありません。
アダプターなしで3端子電源ケーブルが挿せますよ~って感じの商品です。
アースの事もきちんと考えるなら、すべてが3端子電源コネクターになっている物を買い直しましょう。
(安物買いの銭失いってやつですね。 失礼)

補足

2021/02/11 17:22

有難うございます。

タップについているアース端子部分を利用しないと意味がないのですね?
えっと、タップの3ピンの丸い部分が本来アースの役目をすると思うのですが、
ただ刺さるだけで、アースの役目をさせたい場合は、タップに2p+アースプラグを使いタップ端にあるアース部分にアース線を接続しないとダメ。

解釈があってますでしょうか?

質問者
2021/02/11 16:56
回答No.1

タップにあるアース端子はアース線につながってます

補足

2021/02/11 17:22

有難うございます。

タップについているアース端子部分を利用しないと意味がないのですね?
えっと、タップの3ピンの丸い部分が本来アースの役目をすると思うのですが、
ただ刺さるだけで、アースの役目をさせたい場合は、タップに2p+アースプラグを使いタップ端にあるアース部分にアース線を接続しないとダメ。

解釈があってますでしょうか?

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。