本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー

ルーターに有線で別のルーターを接続しています

2021/05/24 12:46

モデムに接続しているルーターに別のルーターを有線で接続して別フロアのWi-Fiを使用しています。モデム接続のルーターをWRC-2533GS2-Bに交換して、インターネット接続まではできたのですが、有線先のルーターのWi-Fiはインターネット接続ができませんでした。
今まではNECをモデムに接続して、有線でlogitecを使用していました。
何か追加の設定などが必要でしょうか?
お願いします。

※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2021/05/24 13:38
回答No.2

インターネット接続に必要なプロバイダーの設定などはWRC-2533GS2-Bで完了していて、そちらではインターネットに接続できているのであれば、有線先のルーターには何ら難しい設定は必要なく、有線接続すればインターネットに繋がると思いますが。。。

有線先のルーターの機種・型番が分かりませんが、Wi-Fiの電波は掴んでいるのでしょうか?
Wi-Fiの電波は掴めるがインターネットに繋がらないのか、Wi-Fiの電波も飛んでいないのか・・・どちらでしょう?

取り敢えず、有線先のルーターの再起動を行ってみましょう。
それでも駄目な場合は、リセット(初期化)を行いましょう。
有線先のルーターにはインターネット接続のための設定は必要ありませんので、リセットしても再設定なども必要ないでしょうから、端末(スマートフォンなど)で有線先ルーターのSSIDを選んで暗号化キーを入力すれば、普通は繋がるはずです。
また、リセットすることで、ルーター内の余計な情報も消去されますので、リセットを試された方が良いように思います。

あとは、モデム側のルーターを交換したということですから、WRC-2533GS2-BのLANポートに有線接続しているLANケーブルが緩みなくカチッと挿し込まれているか確認しましょう。
同様に、もし、有線先のルーターも交換したのであれば、そちらもINTERNETポートにLANケーブルが緩みなくカチッと挿し込まれているか確認しましょう。
それでも症状が変わらない場合は、LANケーブルを新しいものに交換する・・・でしょうか。

それと、有線先のルーターは、正しく設定すればルーターモードでも使用可能ですが、セキュリティーや接続台数制限などの特別な理由がない限り、AP(アクセスポイント)モードにしておくのが良いと思います。

思いつくのは、こんなところかと。。。

お礼

2021/05/24 18:49

お礼遅くなりました。
ありがとうございました。無事つながりました。
迅速、丁寧なご回答助かりました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (3件中 1~3件目)

2021/05/24 16:16
回答No.3

質問者様の宅内を拝見することはできないので、
ネットワークがらみの相談では、
NEC製とかLogitec製といったメーカー名ではなく、
全ての機器は「具体的な品番」で
接続状況をイメージできる情報をください。

質問文からイメージできるのは
---
[モデム]

[ルーター(NEC製?)]-(各機器A)

[別のルーター(Logitec製?)]-(各機器B)
---
だった状態から
---
[モデム]

[WRC-2533GS2-B]-(各機器A)

[別のルーター(?)]-(各機器B)
---
ということなら、

WRC-2533GS2-Bは、「ルーターモード」
別のルーターは「アクセスポイントモード(ブリッジモード)」
にする必要があります。

「別のルーター」はルーターモードでも構築は可能ですが、
その場合、
各ルーターの配下は別ネットワークとして管理されるので
原則として(各機器A)と(各機器B)相互間の通信ができません
例:WRC-2533GS2-Bにプリンター、別のルーターにパソコンが繋がっている場合、パソコンからプリンターへの印刷が出来ません。

NECの機器とLogitecの機器の仕様次第では、
Logitecを活かすのではなくNECを活かす方が好ましい場合もあります。
これらの判定のためにも、
すべての機器の機種名(品番)を補足いただくことをお勧めします。

お礼

2021/05/24 18:51

丁寧なご回答ありがとうございました。
おかげさまで無事つながりました。

質問者
2021/05/24 13:33
回答No.1

2重にFWなどかかります

2重ルータ
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/homewifi/1139799.html

末端のルーターの機能を無効化するか
中継器を買う

前までできたのは
自動で無効化されていたため

WiFiのハブは市販では見ないです
個人ベースでは売れないから

お礼

2021/05/24 18:53

迅速なご回答ありがとうございました。
おかげさまで無事つながりました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。