このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/09/16 16:50
Dynabook T55のHDDをSSDに換装のため、ESD-IB0480を購入しましたがSSDが認識されません。どうしたら良いか教えてください。
※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
https://www.elecom.co.jp/products/ESD-IB0480G.html
こちらですね。
換装用のソフトはインストールされていますか?
ソフト越しであればおそらく認識できると思います。
あるいはディスクの管理画面というものがあるのですが、
そこから初期化をしてあげると普通のSSDのように認識させることはできます。
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=4079
エレコムさんでもディスクの管理画面からの初期化についてまとめているみたいです。
ありがとうございました。
SSD購入時HDDケースに入っていますが、ここでのSerial ATAコネクタで接触不良でした。凡ミスでご迷惑おかけしました。
2021/09/17 11:33
このQ&Aは役に立ちましたか?
SSDに換装して、どの時点で認識出来ないのかが書かれていませんので、確認方法のみお伝えします。
1.電源ボタンを押して、起動時に画面に「Dynabook」と表示されましたら、F2をBIOS画面が表示されるまで連打してください。
2.BIOSのMAINにHDD/SSDの所に換装したSSDの型番が表示されているか? を確認してください。
3.Advancedのかなり下の方に、System Configrationと言うのが有りますので、そこでENTER
4.Boot Modeと言う項目でCSM BootかUEFI Bootの切り替えになっていますので、今まで使用されていた状態に戻してみてください。
正常にクローン出来ていれば、OSが起動します。
ご参考にどうぞ
ありがとうございました。
SSD購入時HDDケースに入っていますが、ここでのSerial ATAコネクタで接触不良でした。凡ミスでご迷惑おかけしました。
2021/09/17 11:33
新品のSSDは初期化、フォーマットをしないと認識されません。
ありがとうございました。
SSD購入時HDDケースに入っていますが、ここでのSerial ATAコネクタで接触不良でした。凡ミスでご迷惑おかけしました。
2021/09/17 11:33
https://dynabook.com/standard-notebook-t-series/t55/t-2015-fall-winter-model-15-6-inch-full-hd-screen.html
このあたりのPCでしょうか。
https://www.elecom.co.jp/products/ESD-IB0480G.html
こちらですね。
どの段階で認識していないのか?確認してみましょう。例えばBIOSの段階で認識していないならSSD自体の不良?って可能性も出てきます。
ありがとうございました。
SSD購入時HDDケースに入っていますが、ここでのSerial ATAコネクタで接触不良でした。凡ミスでご迷惑おかけしました。
2021/09/17 11:32