このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/07/28 14:30
HDDのクラッシュにより、ホームページV3で作成した全てのデータを喪失しました。
ただ、プロバイダのサーバーには、データが残っていて、このように正常に表示さてています。
http://www7.plala.or.jp/lohas-kurumidani/
これをダウンロードして、PC内にホームページV3のデータを再構築する方法を教えて下さい。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
>これをV3に落として管理用(更新等)のファイルにする方法が解りません。引き続きご教授いただければ嬉しいです。
「V3に落とす」という意味がイマイチ分かりませんが、あなたがパソコン(の中のフォルダ)にダウンロードしたデータ(ファイルとフォルダの集まり)がHPのローカルフォルダに他なりません。FFFTPの左側がそれです。右側はサーバのフォルダです。ローカル側のファイルを更新してFFFTPでアップロードすればHPが更新されます。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
>ダウンロードできたのは、バラバラになった膨大なデータ。
これをV3ファイルに統合する方法が解りません。ご存知なら、お教えいただければ嬉しいです。
その中に index.html と言うファイルがあるはずです。それをクリックするとブラウザでHPが開くはずです。お試しのほど。データはバラバラではなく、html記述でHPとしてまとめられているのです。
FTPソフト(何をお使いですか?)でサーバ側の全データ(ファイルとフォルダ)をローカル側(PC側)の空のフォルダにダウンロードすればいいです。
2022/07/29 17:12
ありがとうございます。
FFFTPを入れて、サーバーからのダウンロードはできました。
しかし、ダウンロードできたのは、バラバラになった膨大なデータ。
これをV3ファイルに統合する方法が解りません。ご存知なら、お教えいただければ嬉しいです。
関連するQ&A
PC内のホームページV3の全てのデータを喪失
ホームページV3(あるいはZEROorV4)をお使いの方限定で、ご教授お願いします。 HDDのクラッシュにより、ホームページV3で作成した全てのデータを喪失しま...
ホームページV4
ホームページV4ですが、サイトページの作成方法がさっぱりわかりません。 手順を教えていただけませんか。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品...
ホームページV4遅すぎる
ホームページV3を使っていたのですが、あまりに起動が遅いので、V4にアップグレードしましたが、やはり起動にとても時間がかかります。前回開いたファイルを開くのに1...
ホームページV3のパスワードの変更方法
ホームページV3で困っています。先日、訳あってサーバーのパスワードを変更したところ、ホームページを更新できなくなってしまいました。「サーバーにログインできません...
ホームページが公開できません。ホームページV4
ホームページV4でホームページを作成しアップロードまでは出来ましたがインターネットで公開がされていません。 アドレスバーに直接URLを入力するとin...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
補足
2022/07/29 18:12
ありがとうございます。
index.htmlを見つけ、ブラウザで開くまではできました。
ただ、これをV3に落として管理用(更新等)のファイルにする方法が解りません。引き続きご教授いただければ嬉しいです。