このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/05/21 15:49
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼ご利用の製品
・購入製品 おまかせ引越プロ2
▼パソコンのOS
Windows10
▼パソコンの充電がされなくなり、現在バッテリー残量8%。
8%のバッテリー残量で他のパソコンへデータ引越可能か?
また、途中でバッテリーがなくなった場合データはどうなるか?
アダプターの故障の可能性もあり、アダプターの交換を試してみますが、他に対処できる方法はありますか?
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
・バッテリー交換
・アダプター交換
いずれかの2択になろうかと存じます。
現実的にはアダプター交換でしょうか。
8%の状態では絶対にデータ引越作業はされないようおすすめします。
下手するとパソコンが起動しなくなってしまいます。
回答をお寄せくださり、ありがとうございます!そのようにします。
2023/05/21 19:56
このQ&Aは役に立ちましたか?
何のために? パソコン(バッテリー)の使用年数不明でもあるものの 不可能でしょう
シャットダウン(強制終了)と同じ状態になります
通電不可能であればWindows10パソコンが起動できなくなる 何もできなくなるでしょう
時間を空けてもバッテリーが復活する量が少ない
どうせ動かなくなるなら ACアダプター入手まで待つのが一番と思います
ありがとうございます。
まずはアダプター到着を待ってみます。
2023/05/21 19:03
>アダプターの故障の可能性もあり、アダプターの交換を試してみますが、他に対処できる方法はありますか?
ま~8%って数字自体過去なので、それすらももう減っていると
考えて電源確保が重要なのは言うまでもないですが。
逆に、電源が確保できてしまうと、クローン作業しなくても
良くなる可能性?も出てくるので、別になるでしょうが。
このサイトにいる多くの人は、ストレージ取り出しを
お勧めするでしょうね。
取り出した後は、USBケースに入れて、外付けの
USB-HDD/SSDとして活用することを考えるとは思います。
ただ、今の時点では今のままで、引っ越しをするべきではない
のは、間違いはないと思います。
ありがとうございます。引越は見送りアダプター到着を待ってみます。
2023/05/21 19:04
あなたの知識・経験で困っている人を助けてみませんか?
「助け合い」の輪を広げるOKWAVEで回答をお願いします!
関連するQ&A
おまかせ引越2PROで引越
おまかせ引越2PROで引っ越し先の「引越元の選択」から先にすすめません。 何が原因なのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サ...
バッテリー交換
2019年に購入した、1台4役ジャンプスターター 特別販売。バッテリーが充電しないので、バッテリーの交換をしたいのだが? ※OKWAVEより補足:「ソースネク...
おまかせ引越2PROで引っ越しできない
おまかせ引越2PROのパッケージを以前に購入し、引っ越しを1度行いました。 今回、パソコンを修理に出すため、同じ「おまかせ引越2PROのパッケージ」でデータのイ...
引越プロ2の「パソコンは2台まで」というのは?
ソースネクストのおまかせ引越プロ2(以後プロ2と表記)に関して。現在使用しているPCの調子が悪いため再セットアップを考えています。データをプロ2を使ってデータを...
「おまかせ引越」で引越元のパソコンが表示されない
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・購入製品 おまかせ引越Pro 2 乗換応援版 ▼パソコンの...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。