このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/10/10 12:08
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼ご利用の製品
・バージョン(例:筆まめVer.33など)
筆まめVer26
▼パソコンのOS(例:Windows10など)
Windows11
▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど)
≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫
PCが壊れたため使えなくなりました。SNとPWは記録していますので、「筆まめ」を継続して使うことはできませんか。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
残念ながら今現在では、筆まめVer26等は、もう使えません。
このQ&Aは役に立ちましたか?
筆まめ Ver26 の CD や(もしダウンロード版を購入されたのであれば)ダウンロードした 筆まめ Ver26 のダウンロードファイルも無いと言う事でしょうか?
残念ながら、筆まめ は Ver26 の時と現在では 販売元 が異なっていますのでそれらをお持ちでない場合は再インストールすることができません。
もしダウンロード版をご使用ならば、元のダウンロード元からの再ダウンロード可能かどうかチャレンジすることぐらいしかできません。
あと安価にあげようとするならば下記のムック本はいかがでしょうか?
はやわざ筆まめ年賀状2024
https://book.impress.co.jp/books/1123102049
AMAZON での取り扱いもあります
内容は昨年発売された 筆まめ Ver33 の機能限定版である 筆まめベーシックです、挨拶面の作成機能に一部制限があるほか、往復はがきの作成機能が無いとかの制限があるほかは、住所録機能などの制限はありませんので住所録作成・印刷には全く問題がありません
修理後に再インストールしてみてはいかがでしょうか?
仮にインストールする時点で制限台数を超えているという表示が出たのであれば、
とりあえず、現在のエントリー情報を表示してみてはいかがでしょうか?以下ページの要領で対処してみてはいかがでしょうか?
https://faq.sourcenext.com/app/answers/detail/a_id/4251/
PCが修理されて戻ってくれば再インストールすれば良いとは思いますが
そもそも筆まめVer26はWin11には対応していませんので
再インストールもできない可能性が高いですね
Win11対応は筆まめVer.32ですので買い替えが妥当と思います
関連するQ&A
筆まめのバージョンアップ
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入くださ...
筆まめ
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) 筆まめ32ver ...
筆まめをほかのパソコンでも使うには
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) 筆まめver32 ...
筆まめver.27
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入くださ...
PC画面に「筆まめ」のアイコンを表示させる方法
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入くださ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。