このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/10/11 14:31
・筆まめVer33
・新しいPC(Windows11)に筆まめVer33(DVD版)をインストールした。
・以前使っていたファント 「AR楷書体M」がない
・フォントの追加はどうすればよいのですか?
・以前DVDからインストールできるのですか?
・WEBからダウンロードできるのですか?
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
新しいバージョンでは「AR楷書体M04」というフォント名に変わったようです。
これ以外にも、AR系フォントは後ろに04と付くようになりました。
どうしても以前と同じ「AR楷書体M」を使いたい場合は、過去のバージョンから
コピーして使うことはできます。
一番簡単なのは、過去のバージョンを一度インストールして、
フォントフォルダ(C:\Windows\Fonts)から「AR楷書体M」をデスクトップなどに
一時的にコピーし(jkai00m.ttcという名前に代わりますがこれが実態です)、
過去バージョンをアンインストールしてから、コピーしておいたjkai00m.ttcを開いて
「インストール」のボタンを押します。
インストールしないでフォントを使いたい場合、(筆まめVer27を例にします)
DVDの「Package」というフォルダに「FontFull_1.cab」というファイルがあるので、
これを開くとフォントファイルの一覧が出てきます。
この中にある「jkai00m.ttc」をドラッグ&ドロップでデスクトップにコピーした後、
これを開いて「インストール」、という手順になります。
バージョンの違いでフォルダやファイル構造が違う場合は、インストールする方法で
やる方がよろしいかと思います。
インストールしたフォントが反映されない場合は、アプリやパソコンを
再起動してみてください。
コピーした「jkai00m.ttc」をUSBなどに保存しておけば、パソコンを買い替えた場合にも
すぐに「AR楷書体M」を使えるようになります。
このQ&Aは役に立ちましたか?
フォントサンプルリストを使ってフォントを確認する方法
https://fudemame.net/support/support/product/fude29/faq/7317.html
使っていないのでわかりませんが
これが参考になりませんか?
関連するQ&A
筆まめver.29が再インストール出来ない
Windows10のPCに「筆まめver.29」アップグレード版DVDをインストールして使用していたが、郵便番号などのアップデータがエラーが出て出来なかった。6...
Windows10で筆まめVer.29起動
Windows7で筆まめVer.25(DVD)と筆まめ乗換版Ver29(DVD)は問題なく使えているのですが、Windows10で筆まめVer.25(DVD)は...
筆まめのフォントについて
パソコンを買い替えたので、筆まめのダウンロード版を購入、インストールしました 前のパソコンで作成した筆まめのファイルのフォントが新しいパソコンにはないようなので...
筆まめver10からのアップグレード
筆まめver10のシリアル番号とインストールしたパソコンがあります.筆まめver31のアップグレード版で新しいパソコンにインストール可能でしょうか? ※OKW...
筆まめVer.27 搭載フォントが知りたい
少し古いヴァージョンですが 当筆まめVer.27に搭載されてるフォントで勘亭流は含まれていますでしょうか? お教えいただければ幸いです。 ※OKWAVEより補...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2023/10/17 13:01
旧フォントが使えるようになりました。
大変助かりました。
ありがとうございました。