本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

2人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

筆まめ21の住所カードの移動法について

2013/01/10 17:24

住所録に新しい知人の住所カードを今日新規に作りました。住所録の最後になっているこのカードを住所録の中間の任意の位置に移動する方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2013/01/10 19:23
回答No.2

筆まめを立ち上げ、住所録入力画面で当該カードを呼び出します。
メニューバーのカード編集→カード切り取り
移動先前後のカードを呼び出します。
メニューバーのカード編集→カード貼り付け。
思った通りに移動したら保存をクリックしておいて下さい。

お礼

2013/01/10 21:14

シニアーでもあり、年賀状の整理に困っていましたので本当に整理が完了して安堵しました。
以前扱ったことでも80歳を過ぎるとすぐ忘れてしまうのです。本当に有難うございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (3件中 1~3件目)

2013/01/11 10:14
回答No.3

方法は色々有りますが簡単な方法を書きます。
まず、カードウィンドー(宛先登録)画面を出します。
その画面で右上の「一覧」と「宛名」ボタンから
一覧を選び、一覧表画面を出してください。新しく
追加登録したカードは一番最後になっていると
思います。その移動したいカード行の上まで
マウスを移動しクリックすると青く選択された状態になります。
青く選択された行の上でマウスを右クリックします。
すると、サブメニューが出るのでカードの切り取りを
マウス左ボタンでクリックします。
次に挿入したい人の場所までスクロールして行きます。
挿入したい任意の人の場所まで来たら、その行を
クリックして青く反転させます。青く反転させた行の上でマウスの
右ボタンをクリックするとサブメニューが出るので
カードの貼り付けを選ぶと、移動が完了です。
他の方法でメイン画面の上方に表示のメニューの中から「住所録」
「カードの並べ替え」氏名のアイウエオ順等色々有りますのでそれを
使って並べる方法もあります。新しい人を追加すると、自動的にアイウエオ順に並べ替え
られる様に指定する事も出来ますよ。
青く反転した行の上に挿入されます

2013/01/10 17:56
回答No.1

カードを 一覧表にして、

左側 複数のタブから 一覧表のタブを選び

並べ替え条件の選択 → 氏名フリガナ辞書順 を選択

補足

2013/01/10 18:56

住所録は親戚、仕事関係、女房関係、などグループ毎に分けて並べているので(アイウエオ順でないので)氏名フリガナ辞書順を選択とのことですが、シニアビギナーなので理解できないのです。もう少し詳しくお願いできませんか。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。