本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー

壊れたパソコン、、、

2013/10/02 22:09

1、NEC LaVie Windows VistaのHDDが壊れて使えなくなったノートパソコンがあります。
2、PS3で使用していて、換装した際に使わなくなった40GBのHDDがあります。(換装作業はメーカー依頼です。)

最近思いついたんですが、この宙に浮いている40GBのHDDを、壊れたLaVieにはめたら、うまく動くようにならないものでしょうか?

パソコンが壊れたから買い換えたけど、、、直って2台使えるようになって、2部屋にあれば便利だな~と思ったものですから。

僕には、パソコンの知識はあまり無いですし、そう簡単にはいきませんかね、、、
アドバイスなどございましたら頂ければありがたいです。
よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2013/10/02 22:17
回答No.1

HDDをケース(ショップに売られています)に入れて、USBでつなげば使える可能性があります。今時40Gなんて小さすぎるので、そこまでする価値は無いと思いますが。

お礼

2013/10/03 18:55

ご回答ありがとうございます。

難しそうだし、価値もないとのことなのでやめておきますね。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (4件中 1~4件目)

2013/10/03 07:48
回答No.4

Vistaの特徴は、HDDの内容を事前に読み出し
メモリーに保持することで、HDDアクセス待ちを減らすという発想にありました。

ただし、Vista発売時のPCは、80GBから320GB程度のものが多く
40GBのHDDでは、それよりも古い遅いHDDということになります。

ですから、その事前読み出しという工程が、より大きなマイナス要因になる可能性があります。
事前読み出しがうまく行くためには、起動直後の待ち時間を問題にしないとか
存分なメモリーがあることなど、Vista初期のPCでは無理のあるものでした。

そもそも、Vistaのリカバリーディスクを作成していないのであれば
Vista環境を再構築する手段は、おそらくすでにありません。

まず、NECに問い合わせるべきですが
8の二つ前のバージョンのOSであれば
すでにリカバリーディスクの再販売サービスも終了している可能性が高いと思います。

そして、ネットオークションなどでは正規のライセンスを得られるものが
安く落札することも、そもそも発見すること自体も難しいでしょう。
そのくらい不正出品された、ライセンス違反しかできないディスクが多いのです。


ですから、ウェブを見たりメールを書いたりするような程度の作業なら
Windowsを再購入することはあきらめて
Linux系OSで動かしてもいいかもしれません。

光学ドライブから起動して多機能を提供するKNOPPIXでもいいですし
HDDやUSBメモリーにインストールする前提の、他のLinux系OSでもいいでしょう。


もし誰かに依頼されたら、Xubuntu12.04LTSを入れてみます。

Xubuntuは軽量版のLinux系OSで、Ubuntuから派生したものです。
Google PlayやApple App Storeのような機能にあたるパッケージのリポジトリーは
XubuntuでもUbuntuと共用され、いろんなソフトが手軽に導入できます。

それでいて、PentiumIIIでもなんとか使える程度に軽快な動作を実現し
また、12.04LTSとして長めにセキュリティアップデートが得られます。

現行KNOPPIXの標準GUIはLXDEですから、同様のGUIを求める場合
Lubuntu13.04を選ぶこともできます。
ただし、Lubuntuは未だLTS対応が無いので、必然的に最新の13.04を選びます。
LTSとLTSの間は、実験的な側面もあるので、トラブル要因は若干増えるかもしれません。
また、サポート期間の短さから、半年ごとにリリースされる次期バージョンへ
随時移行をくりかえすことが推奨となります。


Vista初期の低価格モデルで、CeleronやSempron搭載PCであれば
そもそも、Vistaを快適に動かせるだけのCPU性能が無いので
軽量版のLinux系OSにするほうが、結果的には快適になる可能性もあります。

お礼

2013/10/03 18:58

ご回答ありがとうございます。

質問者
2013/10/03 03:43
回答No.3

> パソコンの知識はあまり無いですし、そう簡単にはいきませんかね、、、
前提条件が一つあります。
メーカー製パソコンの場合、内蔵HDDを交換してWindows VistaをインストールするためのDVD-ROMが手元にあること、もしくはNECより、型番を言ってその「リカバリDVD-ROM」の在庫があり、それを5,000~10,000円(正確な金額は利用したことがないため不明)で購入する予算があることです。

この条件が満足しており、次に問題は、他のマシンで使用していたHDDをWindows Vista用に内蔵HDDとしてインストールする際には、MBRのゼロクリアをする必要があります。
理由は、WindowsのMicrosoftのおバカな仕様のために、Windows以外の他のブートストラップローダがあると
インストールしない可能性があります。
下記の手順で、内蔵HDDとしてセットした後、下記の手順でCD-ROM一枚で起動するKNOPPIXを作成して,「MBRのゼロクリア」した後、Windows Vistaのインストールをします。

http://okwave.jp/qa/q6498512.html
回答番号2と3です。
HDDの中身は、全てクリアしてもよいのであれば、MBRをゼロクリア
してみてください。
やり方は、CD-ROM一枚で起動する、LINUX(knoppix等)で、ddコマンドで
MBRをゼロクリアします。

http://okwave.jp/qa/q4310219.html
回答番号6です。

KNOPPIX6.7.1CDの場合は、
1.knoppix6.7.1CDのisoイメージは、下記からダウンロードできます。
KNOPPIXホームページ
http://www.rcis.aist.go.jp/project/knoppix/
KNOPPIX6.7.1CD-ROMバージョン
2.isoファイルをCDに焼くソフトは、実績のあるソフトがよいと思います。
初めての場合は、下記を参考にして、かんべを利用すると良いでしよう。
"kanbe"というフリーソフトをインストールします。
http://pocketstudio.jp/win/iso/cdrom.html
"kanbe-9.lzh" です。
説明どおりに、isoファイルを指示します。
規定値のままで、よいと思います。

3.CD-ROMから起動します。
起動して画面が出たら、下の最左端をクリックします。
アクセサリ(Accessories)、システムターミナルスーパーユーザーモード(Root Terminal)を選択します。
fdisk -l
(fdisk半角ブランクハイフォンエル) 
と入れ、Enterキーを入れます。
パーティション情報が出ます。
このときの識別子、hdaか、sdaかにより、
ddコマンドで
MBRをゼロクリアします。
dd if=/dev/zero of=/dev/hda bs=512 count=1
または、
dd if=/dev/zero of=/dev/sda bs=512 count=1

お礼

2013/10/03 21:01

ご回答ありがとうございます。

質問者
2013/10/02 22:22
回答No.2

あなたの知識では無理でしょう。
PCはプレステのように勝手には立ち上がりませんよ。

お礼

2013/10/03 18:53

あなたの知識ではって、、、

まるで、何か根拠でもあるかのような言いようですね。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。