このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/09/27 10:38
”筆まめ”をVer22まで使用しているが、Windowsのバージョンに関係なく数ヶ月間起動しないと差出人住所がレイアウトに出なくなる現象 どうしたら正常に戻せるか?
※OKWaveより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
宛名ウィンドウの「差出」ボタンを、うっかりクリックして
しまったということはないでしょうか??
★宛名面の差出人を表示しないようにするには?
https://fudemame.net/support/support/product/fude24/faq/240030.html
遅くなりました ご指摘の「差出」ボタンには触れていません。
今回も再設定しました、有り難うございました。
2016/10/12 09:26
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
筆まめ 差出人の登録レイアウトについて
筆まめver.31使用者ですが、差出人のレイアウトを登録して使用していますが 宛先の文字数が多く、文字サイズが小さくなる場合、連動して差出人のフォントサイズも ...
筆まめバックアップで差出人入ってない
製品名:筆まめver.27オールシーズンパック 古いパソコンに 筆まめver18 がインストールされており ver18の方の住所録をバックアップして新しいパソコ...
封筒に差出人をレイアウトして印刷
■製品名/バージョン(例:筆まめVer.28) →筆まめVer.30 ■パソコンのOS(例:Windows10) →Windows10 ■質問内容 添付した...
筆まめver30 差出人
製品名/バージョン 筆まめver30 パソコンのOS Windows10 質問内容 差出人を作成したのですが、宛名ウィンドウの差出のボタンが薄い灰色になっ...
筆まめ アップグレードについて
筆まめ Ver20からVer27へのアップグレードを考えています。 住所録は、アップグレード時に移行できるようですが、 旧バージョンを使っていたときに作った、文...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。