このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/12/06 15:05
筆まめVer.21を使用しています。
先程まで普通に使えていたのですが、一度消してもう一度開こうとした時に「ドキュメントを開くことに失敗しました。」の文字が出てしまい、PCを再起動してもかわりません。
どうすればファイルを開くことが出来るか教えて頂けますでしょうか。
※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
コントロールパネルから開けば良いです。分からなければユーチューブとかネットサイトで方法を勉強されたら今後に役立ちますので頑張ってみて下さい。
何事も経験です。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
どうしても開けなければ一度ソフトをアンインストールして再度インストールするのが良いと思います。
ご返答有難うございます。
申し訳ございません。
アンインストールの仕方が分からないのですが、教えていただけないでしょうか。
2016/12/06 16:30
関連するQ&A
デスクトップからファイルを開く
筆まめVer26です。 アップデート後、デスクトップに保存していたファイルが開けなくなりました。 以前はダブルクリックで開くことが出来ていました。筆まめを起動し...
アップデートするファイルが見つかりません
筆まめVer.26ベーシックを使っていたのですが、Ver.27へアップデートしよとすると”アップデートするファイルが見つかりません”となってしまいます。 どうし...
住所録・文面ファイルが開かない
同様の質問があったのですが、回答が進んでいなかったので、別に質問させて頂きます。 Ver.27です。空のドキュメントの作成に失敗しました と表示されて住所録が...
以前開いたファイルについて
筆まめVer23を使っています。2021の年賀状を保存していて、また印刷しようとして「以前開いたファイル」をクリックしてファイルを開こうとしましたが、「ファイル...
イメージファイルブラウザの起動に関して
こんにちは。どなたか教えてください。 筆まめVer。27を使用しています。イメージファイルブラウザを使用したいのですが、デスクトップから筆まめ Ver.27グル...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。