このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/12/15 13:51
古いパソコン(Windows xp )で使用していた筆まめVer.22を、新しいパソコン(Windows10)で使えるようにしたいです。Ver.27のアップグレード版を購入すればよいのは分かったのですが、古いパソコンでのデータの保存の仕方が分かりません。((Q&Aではxpでのやり方を見つけることができず、出てくる画面が違うため分かりませんでした。)
また、古いパソコンで作った過去の年賀状(レイアウト面)も移せるのでしょうか?
分かりづらい説明で申し訳ございません。どうぞよろしくお願い申し上げます。
※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
古いパソコン(Windows xp)が動作するのであれば、
1)「USBメモリ」を用意します。
2)古いパソコンのUSB端子に「USBメモリ」を挿します。
3)「筆まめ」のフォルダーを探します。
4)このフォルダーの中をみます。
5)拡張子が[*.fwa]のDATAがあります。
このファイル名のDATAがハガキの宛先(住所録)です。
6)拡張子が[*.fwb]のDATAがあります。
このファイルのDATAがハガキの文面です。
7)この2つの拡張子のDATAの全てをコピーします。
8)コピーしたDATAを「USBメモリ」に貼り付けます。
9)「USBメモリ」を古いパソコンから外します。
なお、PCの下段のバーにある「USBの機器」を外す作業の
確認(クリック)を必ず行います。
10)新しいパソコンを起動します。
11)新しいパソコンに「USBメモリ」を挿します。
12)USBメモリを開いて[*.fwa]と[*.fwb]を表示させます。
13)この2つのDATA全てをコピーします。
14)「筆まめ」を立ち上げます。
15)「筆まめ」のフォルダーを探します。
16)「筆まめ」のフォルダーの中を表示させます。
17)この中にこの2つを貼り付けます。
18)これで移転の作業は終了です。
早速のご回答、どうもありがとうございます。
無事にデータの移行ができました。
本当にありがとうございました!!!
2016/12/16 12:42
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
【データ移行】筆まめver22 → 30
筆まめver22を使ってを使っていたのですが、新しくwindows10のPCに買いかえた為筆まめver30アップグレード版を買いました。 そこで、これまでに作成...
筆まめver8のwindows7への移行方法
質問1.筆まめver8をwindowsXPのPCで未だに使っています(筆まめの使い勝手が良いので、年賀状のためだけに使っています)。FMV2011年版(wind...
筆まめVer.33へのアップグレード方法について
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入くださ...
Ver24のデータ移行
Windows8.1でVer.24の筆まめを使用していましたが、パソコンを新しく購入したので(Windows10)データを移行させたいのですが、Ver30を購入...
Ver.17→Ver.29アップグレードできますか
一台のパソコンでWindows2000で筆まめVer.17を使っておりDVD-ROMもシリアルNo.もオンライン登録No.もあります。もう一台のパソコンでWin...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。