このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/01/24 05:18
「出」「受}記録で赤マークに変更して、何枚出したか?何枚受けたか?総数を見つける方法はありますか?
※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
抽出条件に設定して抽出すればOK
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
筆まめver.24 excel保存
筆まめver.24 の住所録をエクセルにおとしたいのですが、年賀状の「出・受記録」が項目に入りません。年齢や干支など必要のない項目は入っています。どのように操作...
一覧表に過去の出・受記録を表示したい
筆まめVer.26を使っています。 住所録の一覧表で過去の年賀状の出・受記録を出したいのですが、 直近3年分しか表示されません。カードに出・受記録は残っています...
他の住所形式で保存-出受記録
筆まめ24 Win7使用です。 出受記録をエクセルに出したいのですが、操作方法をご存知でしたら教えて下さい ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サ...
出受記録について
筆まめ27使用です。 出受記録を一括チェックすることは可能でしょうか。宛名印刷を外注するのですが、出受記録はしておきたいのです。宜しくお願いします。 ※OKW...
出受の表示
筆まめ20.07 Windows10で使用しています。 カードの出・受の年賀状では2017年の出受が入力できますが 一覧表には2016年までしか表示されません。...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。