このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/12/19 18:08
住所の番地の前に「二階館」と入力すると 「二階」と「館」が分かれてしまい「館」が次行に また〇〇様気付 または 様方 をつけたいのですが
※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
未所持なので試せない環境ですみません
住所録を使わない場合はどうでしょうか?
デザイン枠に直接文字入力も可能だったと思います
http://tsukiyumemi.com/fudemame-20170110/
直接入力で問題無い場合は 住所録側に問題があるように感じます
データ入力ミス 住所項目の区切り
直接入力でもダメな場合は 何か法則があるのかも? 館山など「館」が住所に含まれる場合も多いので 次の番地との空白が関係しているのかも知れません
詳しい情報は分かりませんが スペースを入れない 番地まで全角文字で統一など 最後の文字にさせない必要があるのかも知れません
住所録に変更が必要だと一括印刷できない住所になってしまいます
敬称は基本項目として登録されていない場合は追加できるようです
https://fudemame.net/support/fude15/faq/img/img15MAIL/20050819.txt
バージョンによって違いがあるかも知れませんので マニュアル参照して頂ければと思います
御多忙中アドバイスをいただき感謝しております。。ありがとうございました
2018/01/03 18:27
年賀状は今回一応終了しましたので時間を作ってまた確認いたします
アドバイスありがとうございました。 文中をクリックすると文字化けになってしまいURLをコピーして貼り付けますと読めました。何故でしょうか?
2018/01/03 18:27
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
未使用ソフトですが
長い宛名など レイアウト枠の編集が可能です(フリーレイアウト)
https://fudemame.net/support/support/product/katsuyo/fude/fm212003.html
テキスト枠を手動で大きさを替える
カードに反映させればレイアウト枠の大きさも住所データに記憶されるようですが 1枚だけ分けて印刷した方が安心かも知れません
住所録の作成段階で項目分けする方法もありますが 宛名が短い場合は隙間が増えてしまう
面倒でも抽出して分けて印刷する必要があると感じます
ありがとうございます。チャレンジできました。
2017/12/23 11:24
でも二階館 だけはどうしても館が次行に移り二階につかないのですが何か方法がありませんでしょうか? 二階地にするとOKですが困っております 階の下に手書きするのもおかしいので今回すべて手書きしますがこのような事例が出てこないかとも思っています。 どなたかアドバイスがあれば
2017/12/23 11:24
関連するQ&A
筆まめ27 宛名面が表示されません
教えてください。筆まめVer27 windows10使用 住所録から年賀はがきを印刷しようと思います。 カード・一覧表には郵便番号・住所・氏名・電話番号などが自...
筆まめver.31、宛名面の会社名表示
筆まめVer.31を使っているのですが、住所録に入力している「会社名」が宛名面に反映されません。どのようにしたら、よいのでしょうか。教えていただけましたら幸いで...
筆まめ ハイフォン
住所の番地表示のハイフォンが「-」表示されます。「|」で表示されません。 助けてください。昨年は普通に「|」されていたと思います。 ※OKWAVEより補足:「...
筆まめバージョン26について
筆まめに入力した住所録をエクセルで出力することは 可能ですか? 筆まめバージョン26を持っております ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス...
筆まめ宛名のみ
筆まめでCRC&G 流麗行書が入っている住所録、宛名印刷のみのソフトはありませんか。デザイン印刷は不要で宛名印刷だけがほしいのですが。 ※OKWAVEより補足...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。