このQ&Aは役に立ちましたか?
2018/10/27 09:13
筆まめVer23を使っているのですが、Contact xmlに変換した際に、ContactXML_01_01a_20030312を一緒に配布するように言われます。こちらがないと何か問題があるのでしょうか?他のソフトやサイトで登録しようとしてもうまくいきません。もし何かご存知の方がいらっしゃいましたらお教え頂ければ幸いです。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
たぶん、ContactXML_01_01a_20030312.dtdというファイルだと思います。
これは一般的にXMLファイルに必要な情報があるようです。
なので一緒にしておいたほうがいいかと思います。
他のソフトやサイトで登録する場合にはxmlファイルを選べばよいと思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
他のソフトから乗り換え
今まで、宛名職人ver24を使用していましたが、「筆まめ」に変えようと思ってますが、 宛名職人ver24の住所録が「筆まめ」に変換できますか? ※OKWAVE...
(筆まめ)敬称の一括変換
筆まめVer31 敬称の一括変換のやりかたをご教授下さい ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
筆まめVer.20のcsvに変換
筆まめVer.20の住所録をcsvに変換する方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
筆まめの社名の自動変換
筆まめVer30で、一般社団法人の変換が一般(社)となります。 これを(一社)となるようにするには、どのようにすればよろしいのでしょうか? ※OKWAVEより...
筆まめ Ver.30 かな変換にするには
筆まめ Ver.30に更新後、かな変換入力が不可になり、ローマ字変換に。 かな変換にするには。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。