このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/01/12 10:52
随分昔に他社製品から乗換え版で移行し、アップグレードを繰り返しています。
過去のパッケージはどこまで保管しておく必要があるでしょうか?
また保管が必要な場合、何を残しておけばよいでしょうか?
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
パッケージそのものを残しておく必要はありません。
次回バージョンアップのためには最新のシリアル番号だけあれば済みます。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
>過去のパッケージはどこまで保管しておく必要があるでしょうか?
必要はないでしょう。
でも、自分は他のソフトパッケージもコレクションとして残しています。
遠い将来、鑑定団にでも登場することを夢見て(^0^;)
関連するQ&A
筆まめアップグレードについて
バージョンアップした後操作方法分からない場合パッケージ版は操作ガイドがありますがアップグレードの場合ありませんが購入できませんか別途購入できませんか教えて下さい...
筆まめのアップグレードについて
Windows10で筆まめバージョン22を使用しています。今度最新版を購入してアップグレードしたいのですが、ただ単にアップグレード版の筆まめを購入すれば、自動で...
筆まめVer30アップグレード版へアップグレード
筆まめVer30アップグレード版へアップグレードできません。WIN7使ってます。なぜ? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」につ...
筆まめVer25ベーシックのアップグレードについて
パソコンを買い替えました。筆まめVer25ベーシックを使っていますが、新しくVer30にアップグレードできますか? 通常版の購入が必要でしょうか? ※OKWA...
過去の筆まめからのアップグレードについて
筆まめ 2008年度版をもっており、シリアルNo,オンライン登録No,は分かりますが、インストールCDは紛失していまいました。最新版の筆まめを購入し、新しいパソ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。