このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/11/12 13:51
筆まめver30インストール後、ver29をアンインストール出来ない
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
Ver30からアンインストール 次にVer29をアンインストール で、ver30だけインストールすれば良いです
筆まめは最新バージョン入れる際には、過去のバージョンがセットアップされている必要はありません
注意点はアンインストールとインストールを行う際に筆まめフォルダー内が初期化されてしまう現象が出る事があります
よってドキュメントフォルダー内の筆まめフォルダー内にある過去に作成した住所録データ(拡張子が.faw)とデザインデータ(.fbw)はバックアップしてから作業を行ってください
アンインストールの際に、うまくいかない場合にはそれぞれのVerのセットアップ情報削除ツールを使って削除してください
Ver30のツールは下記のページです
https://fudemame.net/support/support/product/fude30/faq/7144.html#1
有難う御座います。元々、自分で作成したデーターは、別フォルダーで保存してましたので、その点は心配しておりませんでしたが、Ver29をセットアップ削除ツールで何故か2回して削除出来ました。無事にVer30のみで使用出来る様になりました。有難う御座いました。
2019/11/13 10:51
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
「セットアップ情報削除ツール」を実行し、再度、アンインストールをしましたが、「セットアップを準備しています」の状態で止まっています。
2019/11/12 16:15
関連するQ&A
筆まめVer.30
インストール済みの筆まめVer.30のアイコンがデスクトップに表示されない ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問で...
筆まめVer.27のアンインストールについて
筆まめベーシックVer.30をインストールするために、筆まめベーシックVer.27をアンインストールしたいです。 しかし、アンインストールを実行すると”筆まめV...
筆まめVer.30のインストール
筆まめVer.30を再インストールしたいのですが、ソースネクストのホームページには、最新の筆まめにバージョンアップするような手順しか見当たりません。 筆まめVe...
筆まめ26のアンインストール方法
筆まめ30をインストールしたいのですが 筆まめ26がアンインストールできません アンインストールの方法教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクス...
筆まめver.29のアンインストールができない。
コントロールパネルからアンインストールしたつもりですが、レジストリの残骸が残っているらしくアンインストールできません。じつはver.27に入っている、或るフォン...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。