このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/01/01 14:55
筆王Ver24にグレードアップ後、裏面のデザイン素材が開きません。サポートにメール問合せして以下のことを試しましたが、開きません。他に方法がありますでしょうか?年賀状が間に合わず主人から叱られ、グレードアップしなければよかったと後悔してます。。。どなたかアドバイスくださいよろしくお願いいたします。(1)再起動(2)ソフトのアンインストール、インストール(3)インターネットのブラウザ設定の変更(4)セキュリティソフトのアンインストール
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
みんなの筆王というのは、Web上で使える筆王の無料バージョンの事です
ソースネクストのアカウント持っている人ならば無料で使えます
下記ページを開き、早速使ってみるをクリックしてゆけば使えます
https://www.sourcenext.com/sc/webfudeoh/
ソースネクストのマイページにログインしている状態で、ブラウザーでもう一つタブを開いて早速使ってみるをクリックした場合は、そのまま使用できるのではないかと思います
簡単なマニュアルは下記のページにあります
https://www.sourcenext.com/manual_sc/pc/hgk/pc_hgk_001109/home/
ありがとうございます。返信が遅くなりすみませんでした。無料バージョンを使い、おかげで裏面の印刷ができました。本当に助かりました。一人で悩んで頭を抱えていたので、すぐにやり方を丁寧に教えていただき、くじけることなく印刷までこぎつけることができました。来年は今回のことを生かしたいです。このたびは本当にお世話になりました。ありがとうございました。
2020/01/05 00:56
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
まず、ソースネクスト社のホームページを開いて上部のマイページという部分をクリックしてください
ソースネクストのアカウントはVer23の時に作成していると思います
IDはメールアドレス、パスワードはアカウント作成時にその時に作成されているパスワードです
ログインがされると、アカウントに紐づけした製品が ご利用中(ユーザー登録済み)の製品 の部分にアイコン表示されます
ここにVer24のアイコンがあるでしょうか?
無いようなら ご利用中(ユーザー登録済み)の製品 の右横の +製品のユーザー登録 の部分をクリックしてください
シリアルナンバーの入力を促されるので、入力して登録してください
登録が済むと、Ver24のアイコンが ご利用中(ユーザー登録済み)の製品 に表示されるようになります
このアイコンをクリックして画面を切り替えます
左側に、ダウンロード&インストール という場所があるので、ここをクリックして インストール用データの Fudeoh24**.exe(**は数字)をダウンロードしてください
ダウンロードしたファイルをダブルクリックして展開させ、出てきたフォルダーの中の インストールする.exe をダブルクリックさせてインストールを行います
筆まめもそうなんですが、同じファイル名で同じファイルのはずなのに、データサイズが違っている事があるのです
よって、もう一度サイトからインストールデータはダウンロードしてインストールしてみてください
マイページにログインし、製品の登録が済んでいないとWeb素材が使用出来ない状態に、筆王はなっていたのではないかと思います
筆王の住所録は ドキュメントフォルダー内の筆王データフォルダーに、.fzdという拡張子が付いたファイルで保存されています
ソフトのインストールアンインストールの際に、これらのデータが初期化されて消失する場合に備えて、このファイルをどこか別な場所にコピーしてバックアップしておいてください
マイページで製品をアカウントに紐づけした状態で、筆王を再インストールした状態でも、素材パレットは開かないでしょうか?
では、ソースネクストのアカウント作成してしていますよね
アカウント作成していれば、ネット上から みんなの筆王使えるはずなので、最悪はここから年賀状作成出来るでしょう
それから確認なんですが、現状で筆王自体(Ver24)は起動してくるのでしょうか?
また起動してくるなら素材パレットは開きますか?
回答ありがとうございます。
現状は筆王自体(Ver24)は起動してきます、が、素材パレットが開かない状態です。
それ以外の作業はできるのですが。。。
ネット上からみんなの筆王使って年賀状作成というのは、どんな風にしたらできるのでしょうか?
2020/01/01 17:36
でも、アップグレードしなければ干支のねずみの図柄使えませんでしたから、そんなに悲観しなくても良いのでは
まぁしかし最近のソースネクストのソフトは不具合だらけですね
サポートもいい加減だし
では、出来る事からやりましょう
購入したにはパッケージ版ですか?(店頭やショップで販売されている箱に入った物)ダウンロード版ですか?(ネットからインストール用データをダウンロードさせてインストールする物)
回答ありがとうございます。
2018年にパッケージ版で筆王Ver23を購入し、使えていました。その後2019年に筆王Ver24にダウンロードでアップグレードしました。
2020/01/01 15:31
関連するQ&A
裏面が作れなくなってしまった。
筆王Ver23 で2度目の年賀状作成しました。 追加分の作成で裏面が作れなくなり、困っています。問い合わせ先の電話番号も記載なく困ってます。お助け下さい。 ※...
DVDの素材デザインが読み込めない
DVDドライブ(Eドライブ)にDVDをセットし、筆王を起動して、裏面の追加→素材デザイン→情報の読み込み中→ 素材番号に1057Aと入力すると、「再度条件を設定...
裏面印刷画面
筆王Ver23をインストールした後に裏面のみ印刷しようとしましたら、なぜか住所録一覧になり、裏面のデザイン画面になりません。どうすればいいですか? ※OKWA...
筆王 年賀状裏面作製 全画面デザイン
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆王Ver.27/筆王ZEROなど) ===...
筆王26 裏面素材・デザインが2010のトラ
2022 新しいトラの素材・デザイン が欲しい ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。