このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/01/02 12:19
宛名職人Ver.26でデザインjpeg書き出しの品質、解像度の違いは何でしょうか?
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
未使用ソフトで
>JPEG書き出し
という作業工程が理解できていませんが 選択肢がある?
デジカメやスマホにファインやノーマル カメラや壁紙など分けられている機能があるのと同じじゃないか?と思います 保存時の圧縮率
品質=画質 人が受ける印象でもあり 解像度でも変わるものでもあり
解像度 数値化された密度 画像の大きさ(縦横比)を指定するものでもあります
デジカメなどで高画質(A4印刷可)で撮影された画像を操作する場合が多く 品質を下げても 最低限の解像度を守っていればハガキ印刷の結果に違いは感じられないんじゃないか?と思います
https://www.size-info.com/postcard/nenga.html
ただ モニター画面ではハガキより大きく表示されるので劣化が見えてしまうかも知れません
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
比較対象は何でしょうか?
2020/01/07 02:34
品質は高、中、低とあり、解像度はiPhone・iPad用、プリントサービス用、画面表示用と、特に後者がかみ砕いた表現となっていたのが、かえって分かりにくかった…というものです。
関連するQ&A
「宛名職人Ver.25」のプラットホームは?
macOS Sierra(v10.12)で使用できるのは、「宛名職人」のVer.はなんばんでしょうか? 宛名職人Ver.25」ライブラリからダウンロードできそ...
宛名職人ver29の使用方法について
最近、MacOS をMonterey (ver.12.6.1)にアップデートしました。それに伴い、対応バージョンのMac版「宛名職人Ver.29」を最近、購入し...
宛名職人ver26が開ません。
宛名職人ver26を開こうとすると、「ライセンス数超過 ライセンス数が超過しています。製品を追加購入してください」というメッセージが現れて、ファイルが開けません...
宛名職人 Ver.25 の対応macOSは?
宛名職人Ver.25 はmacOS 10.15.6 に対応してるでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問...
宛名テンプレートが使えない/宛名職人Ver.23
■宛名職人Ver.23 ■macOS Sierra 宛名面のテンプレートセレクタでダウンロードがいつまでも終わりません。 テンプレートが表示されません。 どなた...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2020/01/07 02:29
ありがとうございました。
作った年賀状のデザインをjpg形式で保存できる機能のようでした。
iPhone・iPad用が一番ファイルが一番鮮明でファイルサイズも大きく、次いでプリントサービス用、最後に画面表示用でした。
あまり馴染みのない表現で、ピンときませんでしたが…。