このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/06/15 22:32
タイムライン上に動画を配置して、動画を再生し始めると、動画のプレビューはサクサク動くのですが、
タイムライン上のタイムコード・再生位置バー・音声のメーター・動画プレビュー画面の「フレーム」のコマ数がカクカクしてしまいます。
カクカクの状態を詳しく説明するならば、例えば「0:01;00」までスムーズに表示されて、タイムコードがそこで固まる→「0:04;00」に表示がぱっと切り替わりちょっとタイムコードが進む→また止まるの繰り返しです。(うまく伝えられず、すいません…)
タイムコード等が止まっている間も、動画のプレビュー画面自体はスムーズに表示されています。
このカクツキをなくす方法はありますでしょうか?
このソフトは先日購入したばっかりで、ソフトを開いたときに「更新の案内」があったので更新して、この状況に出くわしました。
バージョンの問題かなと思い、一度アンインストールし、更新を行わずトライしてみても同じ状況でした。
なお、PCのスペックは以下の通りです。
CPU:Corei9-9900KF
GPU:GeForce RTX 2080Ti 11GB
RAM:32GB(16GBx2)
(M.2 SSD搭載)
ユーザー設定から、GPU支援をオフにしても同じような結果です。
また、VEGAS Pro 14.0も持っており、そちらだと一切のカクツキはなく快適です。
現状の様子をキャプチャーして、アップロードしておきました。
お分かりになる方がいましたら、よろしくお願いいたします。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
その現象の対処方法を解説してあります
下記参考になるかとおもいます
VEGAS Pro 17でタイムライン上で止まる場合の対処方法
https://youtu.be/EKFZPdVE6eo
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
NO.1です。
メディアジェネレーター タイトルおよびテキスト 左上のシンプルテキストをタイムラインの下までドラッグアンドドロップ それを削除
これでOK。
NO.2様、すばらしい。これで治りました。
これは、17になって現れたことです。私も同じで、第6世代のCPUだからと思っていました。最新型CPUでも起きるとは、、、。ただ、実用上あまり問題ないような気がします。したがいまして、回答としては、特に修正する方法があるとは思えません。ということになります。
*ただ、私は、これが嫌でEDIUS9に乗り換えました。Vegas17もインストールされているのですが。
関連するQ&A
VEGAS Pro 16について
VEGAS Pro 16で、GoProの動画を編集しようと思って拡張編集のレーン見たいなところにドラッグアンドドロップしたも全く反応せず再生プレビューで再生しよ...
Go proで撮った動画が動かない
Go proで撮った動画を動画編集ソフトにいれると、プレビュー画面に表示される動画が数秒止まったり、動いたと思ったらスローだったりと、この繰り返しで編集できたも...
【DVD Architect】容量に収まらない
HD画質の映像をDVD-DL(実際の容量7.95GB)に収まるようにVegas Proでmpgに変換し、ファイルフォルダー上では[映像5.75GB/音声1.63...
VEGAS PRO 15
インストール中に -2147163964 が発生しました モジュールC:¥Program Files(x86)¥VEGAS¥Shared Plug Ins¥A...
VEGAS Pro
動画編集でVEGASシリーズのわかりやすい編集過程などを解説しているようなサイトはありますでしょうか? 機能がかなり豊富なのは承知していますが、直感操作だけで...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。