本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

2人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

画面 解像度

2020/10/04 05:50

Windows10を使っています。
特打(2018年版)の画面を大きくしたいと思い、サポートに質問して解像度を1920×1080に変えました。
でも最適解像度は1920×1200と通知されるので設定し直しました。
ところが画面は大きいままで、画面は見切れていて使えません。

※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2020/10/04 07:52
回答No.2

特打から1920×1200が最適と通知される前に、一度1920×1080に変更したとありますが、その時はどうだったのでしょうか?

最近のディスプレイは16対9、1920×1080の解像度が主流かと思いますが、まずはWindowsの設定しているディスプレイの解像度を確認して、その解像度より小さく、かつ、特打で設定できる解像度で一番近いものを選んで近似するしかないと思います。

お礼

2020/10/04 17:05

回答ありがとうございます。

その後娘が遊びに来たので見てもらいました。

トラブルシューティングで解決しました。

パソコン初心者で分からないことだらけで・・・お手数おかけしました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (3件中 1~3件目)

2020/10/04 08:57
回答No.3

>ヘルプに質問する前から変更しているのですが、画面が変わらないので困っています。

ということは、もともとの設定がどうだったのか分かりませんが、もともとの画面と同じ状態が続いているのでしょうか?

「画面は大きいままで、画面は見切れていて」というのは、画面に映る範囲が大きすぎて、特打以外のものがいろいろ見えていて」という意味でしょうか? 「見切る」という言葉を、見せたくない余計な物が写り込んでいるという本来の意味で使う人と、写るべきものが画面をはみ出して切れているという新しい(?)意味で使う人がいて判断に迷ったのでお尋ねしています。

お礼

2020/10/04 17:01

回答ありがとうごさいます。

写るべきものが画面をはみ出して切れている・・・という意味でした。

その後娘が遊びに来てみてくれて、トラブルシューティングで直りました。

お手数おかけしました。

質問者
2020/10/04 06:14
回答No.1

>画面は大きいままで、画面は見切れていて使えません

適切な解像度に変えたら如何でしょうか。

お礼

2020/10/04 06:48

回答ありがとうございます。

ヘルプに質問する前から変更しているのですが、画面が変わらないので困っています。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。