このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/01/22 16:55
おまかせ引越しPro2で、PC本体内蔵HDDから外部(USB接続)SSDへ引越しをする場合の手順が分かりません。ソースネクストへ問い合わせをしましたが、残念ながら質問に対する答えを得る事が出来ませんでした。ソースネクストから言われた事は、(1)セキュリティソフトを削除する事。(2)ストレートケーブルでなくクロスケーブルで接続する事。この2点です。SSDを入れるケースに付属のケーブルは、USB3.0の接続ケーブルになります。USBケーブルにクロスケーブルなんて聞いた事がないのですが。どなたかお分かりになられる方、宜しくお願い致します。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
「乗り換え引っ越し」を参照
https://www.sourcenext.com/manual/145610/index.html
クロスケーブルは電気量販店で聞いて下さい、そんなに高い物ではありません(¥1000迄だったかな…)
私はおまかせ引越しPro2は使わなかったですが、クロスケーブルで繋ぐと案外スムースに引っ越し出来ました
ただ手順、操作が多いのでメモしましたが…
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
引越ソフト おまかせ引越Pro2
おまかせ引越Pro2 光学ドライブなしでも使えるという事でおまかせ引越Pro2を購入しました。現在、引越元のパソコンにドライブあり、引越先のパソコンにドライブな...
おまかせ引越Pro2の接続方法
おまかせ引越Pro2を使用したところ、引越先のPCにLANケーブル接続できません。どうしたらいいでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社...
おまかせ引越Pro2
「パソコンをまるごと引越する」ケースの場合 引越先の購入したばかりのデスクトップ式のパソコンの状態がどうあるべきか教えてください。「説明動画・スタートガイド」の...
おまかせ引越2PROで引越
おまかせ引越2PROで引っ越し先の「引越元の選択」から先にすすめません。 何が原因なのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サ...
おまかせ引越Pro2の起動
おまかせ引越Pro2の引越し先のPCでの起動立ち上げ方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問で...