このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/02/24 17:28
マイクロソフトEdgeとMcAfee(有効期限切れ)から何度もウイルスの感染の通知が来るようになったのでゼロウイルスセキュリティを購入し、ウイルス検査をしたのですがウイルスは検知されませんでしたと出ます。どちらが正しいのでしょうか?
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
ウィルスではなくてマルウェア・スパイウェアに感染されているのかも
マルウェア・スパイウェア等はアンチウィルスソフトでは感知しませんので
スパイウェア、ワーム、トロイなどのマルウェアからシステムを守るマルウェア・スパイウェア対策ソフト
https://freesoft-100.com/review/malwarebytes-anti-malware.php
上記の無料ソフトで削除してみて下さい
私も定期的に使用しています
ありがとうございます。
早速教えていただいたソフトをダウンロードして検査してみました。
けれども検出されませんでした。
やはり感染していないのでしょうか???
アドバイスアリアいただきありがとうございました。
2021/02/25 07:58
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
McAfeeを削除するときは下記で完全削除できます
【McAfee完全削除】
https://pcysystem.net/pcysystem114
ありがとうございます。
削除して様子を見てみたいと思います。
いろいろとアドバイスありがとうございました!!
2021/02/25 09:30
恐らく感染はしていないと思われます。
McAfee(有効期限切れ)は使っていないのですから削除して下さい。
マイクロソフトEdgeにこだわらないのであればGoogle Chrome
に使用を変更して様子見ですね
何度もウイルスの感染の通知が来るようになった
メ-ルで来るのか。
画面に表示されるのか
画面表示すると思うが大体何月何日頃から
画面表示なら表示するようにシステムに書き込まれている。
書き込みを消さなければ一件落着しない。
ありがとうございます。
右下の日付や時刻の横にある通知から来ます。
一昨日から何度も表示されるようになりました。
通知を削除しても何度も出てきます。
困ったものです。
2021/02/25 08:03
Microsoft Edge に、変な拡張機能を入れられてしまったのかと思います。
Microsoft Edge を起動したら、Altキーを押しながらFキーを押してメニューを表示させ、「拡張機能」をクリックして下さい。そこに表示された拡張機能を全て削除して様子を見てみて下さい。
ありがとうございます。
早速教えていただいた手順で拡張機能をクリックしてみました。
拡張機能はインストーるされていませんとでるので、特に拡張機能はされていることはないみたいです。
でも勉強になりました。
アドバイスありがとうございました。
2021/02/25 07:55
関連するQ&A
Microsoft Edge でセキュリティエラー
FireFoxでは、問題無く クイック検査しても、ウイルスが見つからないが Microsoft Edgeを起動すると、McAfeeのウイルス感染のエラーがでる ...
ウイルス自動検知のレベルを下げたい
ソースネクストのセキュリュテーソフトを使っていますが、先週から株情報アプリを起動させると途中で「ネットワークの接続が切れました」もしくは「接続がタイムアウトしま...
ウイルス
ISATROJANというウイルスが検知されました。放置している状態で駆除されるのでしょうか。どなたか教えて頂けませんか。 ※OKWAVEより補足:「ソースネク...
ウィルスセキュリティのシリアルナンバーに問題
「ウィルスセキュリティのシリアルナンバーに問題があります。」というメッセージが突然何度も表示されます。 期限切れでもなく、困っています。 ※OKWAVEより補...
ウイルス検査が進まない
ウイルス検査24時間経つが48%から遅くなってしまった ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。