このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/06/30 09:38
パソコンの個人情報が盗まれた可能性がありますと言う表示がでました
その表示をクリックしたら
LinkedIn違反は、推定給与を含むユーザーの92%のデータを公開すると伝えられています [U]
といった内容書かれていて
どうすればいいわかりません パニックです助けてください
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
ブラウザーでNETにアクセスしている時ですか?
それは只のたちの悪い広告だと思います。
利用者の不安をあおってわけのわからんセキュリティソフト等のダウンロードを促したりします。
ブラウザーを閉じて一時ファイルを全て削除する事をオススメしておきます。
ありがとうございます
ホッとしました
2021/06/30 10:14
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その表示を出しているソフト(?)は何ですか?
ご質問にはシステムで補足された下記の記述が付いていますが、ソースネクスト株式会社様のソフトからの表示でしょうか?
>※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
「LinkedIn違反は、推定給与を含むユーザーの92%のデータを公開すると伝えられています」という日本語も怪しいですし、フィッシングかもそれません。騙されないように気をつけて下さい。
ありがとうございます
よくわからないサイトには注意します
2021/06/30 10:14
>パソコンの個人情報が盗まれた可能性がありますと言う表示がでました
何をしていたら、表示が出たのでしょう?
HPを閲覧中に、この様な内容がブラウザに表示されたとしたら、ほぼ詐欺ページと見て良いでしょう。
なので、セキュリティソフトとは関係ありません。
ありがとうございます
2021/06/30 10:15
関連するQ&A
「登録情報が不正です」のメッセージ
筆王のアイコンをダブルクリックして、開けようとすると 「登録情報が不正です」と表示され、開けられない。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品...
アクセスできません
ご利用中(ユーザー登録済み)の製品がアクセスが集中しているため、ページを表示できません。に 2日目もなってしまいます。ソースネクストに何かあったのでしょうか。?...
筆まめのユーザー登録
ソースネクストでのオンライン登録は済んでいて、マイページでは製品登録も済んでいますが、筆まめのオンライン素材を開けると「ユーザー登録が必要」と表示されで使えませ...
ソースネクストからの情報
宛名職人を購入したのだと思うが、使いにくいので既にアンインストールしている。しかし、ソースネクストからのアラートが画面に表示される。win11にアップグレードし...
登録情報が不正ですと表示される
筆王Ver.25追加購入 ダウンロードしたのですがアイコンをクリックすると「登録情報が不正です」と表示がでて先へ進めません。 ※OKWAVEより補足:「ソース...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。