このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/07/09 08:56
筆まめの再インストール方法がわからない
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
https://fudemame.net/support/support/product/fude30/faq/7140.html
「マイページへのログインはこちら」をクリック、マイページに筆まめが表示していますか? それをクリックして「ダウンロードインストール」が表示されればインストール出来ると思います
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
私は、筆まめ・筆王・宛名職人の販売元のソースネクストの関係者ではありません。
hd-otontn3 さんのこの質問は、下記の参加企業の質問サイトからですね。
https://okbizcs.okwave.jp/
この質問が、hd-otontn3さんの操作により、ソースネクストの質問サイトの中にあるQ&Aコュニティー「OKBiz」から、外部の質問サイトの「OK WAVE」にも接続・表示・公開されました。 Q&Aコュニティー「OKBiz」には、外部の質問サイトへ接続という表示が無いし、また、この私の回答は、ソースネクストのサポート担当などからの回答ではありませんので、誤解されませんようお願いします。
「OK WAVE」とは、世界中のインターネットから、誰でも閲覧・投稿が出来る一般に公開された質問サイトです。 私の回答は「OK WAVE」からです。
次のアドレスは、「OK WAVE」のトップのアドレスですが、ここからもhd-otontn3さんのこの質問を閲覧出来ます。
https://okwave.jp
> PCを新しくした
新しいPCのOSのバージョンは何ですか?
(例えば、Windows10とか・・・・)
下記の対応表から、新しいPCのOSのバージョンに対応の「筆まめ」を用意しましょう。
(例えば、Windows10なら、筆まめの最新バージョンを買うとか・・・)
https://fudemame.net/support/support/windows/windows-mame.html
> 筆まめの再インストール方法がわからない
前記の新しいPCのOSバージョンに対応の「筆まめ」が用意出来たら。
手順を簡単に説明すると。
① 新しいPCに、「筆まめ」をインストールする。
② 古いPCから、「住所録データ」をバックアップする。
③ 古いPCのバックアップした「住所録データ」を、新しいPCにインストールする。
分からなければ、下記の筆まめのサイトを参照。
新しいパソコンに買い換えました。今使っている「筆まめ」を引き続き使用するにはどうしたらいいですか?
https://fudemame.net/support/support/product/fudemame/faq/7004.html
こちらが参考になると思います。
↓
https://www.fudemame.net/products/hagaki/fudemame/pcreplace/
関連するQ&A
PCを変えたので筆まめをインストールしたい
筆まめを無料でインストールしたい ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
PCをリフレッシュ後のインストール方法
PCをリフレッシュしたら筆まめが不在になりました。 再インストールする方法をおしえてください。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービ...
PCを新しくするのですが・・・
筆まめVer.30インストールしていますが、PCを新しくすることになりました。 新しいPCでも使えるように、注意すること、手順とかを教えてください。 お願いしま...
PC買い替えたときどうすればいいでしょう?
筆まめver.27ダウンロード版を使っています。PCを買替えたので新しいPCにインストールしたいのですがどうしたらいいのでしょうか? ※OKWAVEより補足:...
筆まめ26のアンインストール方法
筆まめ30をインストールしたいのですが 筆まめ26がアンインストールできません アンインストールの方法教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクス...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。