このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/09/28 15:59
筆まめ30/Win10環境です。
トラブルで旧環境にログインできなくなってしまいました。間接的に旧環境のユーザフォルダを見ることはできるので、任意のファイルを新環境にコピーすることはできますが、ログインした状態で筆まめを起動して「バックアップ」操作をすることができません。
このような状況で新環境にデータ移行する方法があれば教えてください。
旧ユーザのDocumentsの下に住所録がいくつかあるのが見えますが、最低限これだけコピーすれば住所録は復活するでしょうか?
復活する場合、移行されないものは何でしょうか?
よろしくお願いいたします。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
住所録の一覧はファイル名の拡張子が.fwaの物になります。
これさえ新しい筆まめで読み込みができれば、
住所録は取り込み可能です。
拡張子を表示/非表示にする方法は下記のサイトを参考にしてください。
https://pc-karuma.net/windows-10-show-explorer-file-name-extension/
できました。
おかげさまで安心して作業できました。ありがとうございました。
2021/09/28 16:52
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
必要な住所録だけコピーすれば大丈夫そうですね。詳しくは下記をご覧になってみてください。
https://www.fudemame.net/support/support/product/fude30/faq/7009.html
はい、そのようでした。
ありがとうございました。
2021/09/28 16:53
旧環境、新環境とは具体的には何でしょうか?
関連するQ&A
筆まめのパソコン乗り換え
パソコンをWindows7からWIndows11に乗り換えました。WEBで調べたら、筆まめVer.32ならデータ移行ができるとあったので、筆まめVer.20から...
筆まめ Ver.27 インストール
お世話になります。筆まめ Ver.20 が 旧パソコンVitaに 新パソコン Win 10に Ver.27 アップグレードにとの計画でした。かんたん年賀状ソフト...
W10の新PCに旧PCの筆まめ全データ移行可能か?
旧PC Windows7 筆まめVer20を使用→Windows 10 新しいPC購入 筆まめVer30アップグレード版 を購入すれば、旧PCの筆まめデータ(住...
筆まめVer11の旧ファイルを取り込み可能か?
旧PCで、筆まめVer11にて住所録ファイルを外部HDDに保管していますが、 新PC(WIN10)に切替しました。筆まめ、筆王ソフトを購入しようと思いますが 古...
旧PCの筆ぐるめ14から新PCの筆まめ29に移行
旧PC(Win7)の筆ぐる14めから新PC(Win10)の筆まめ29に住所データ11個を移行しようとしてます 手順通り【Jアドレス】ファイルに一つづつ変換してU...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。