このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/03/28 10:13
筆王で料金別納マークはどうやって刷りますか?
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
他の回答にあるサイト等から、マークの画像をダウンロードして、ハガキや封筒の宛先面レイアウトに、画像の挿入を行って下さい。
なお、マークは「サイズに決まりがある」ので、印刷結果のサイズが規定内になっているか確認して下さい。
このQ&Aは役に立ちましたか?
以下ページから入手し、画像加工し、画像として読み込むくらいしか方法がないかと存じます。
https://www.tanacosa.co.jp/products/post-download/
関連するQ&A
筆王のシール印刷
筆王の住所シールは何処のものがいいか ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
筆王カラー印刷
筆王でカラー印刷が出来ないのですが、どこでカラーに設定するのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です...
筆王について
筆王を開こうとすると筆王 23バージョンアップのお知らせが出てしまい開けませんどうすれば良いですか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・...
筆王ZERO
パソコンを新しくしたので筆王ZEROを移したいが? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
筆王が使えない
筆王をアップグレードしたのですが、今までのデータが開かない・ ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。