このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/04/06 11:54
通常できた、編集した紙面をpdfに突然変換できなくなりました。やむなく、いきなりpdfソフトを購入してインストールしましたが、それでも「出力に必要なモジュールが見つかりません」のメーセージが表記されます。どの様にしたらよろしいでしょか?お教えください。よろしくお願いします。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
私も同じ経験をして焦りまくりました。
しかしいろいろ試したところその仕組みが分かりました。
1 ファイルタグからプリンターの設定に。
2 実行可能なプリンターを選択。
3 ファイルタグからPDF出力が出たのを確認
以上でPDFメニューがでない件は解決すると思います。
早速のご回答を有難うございます。メニューは出るのですが、いざ、実行すると、「出力に必要なモジュールが見つかりません」のメーセージが出て、pdf化でき無いのです。
2022/04/06 16:37
このQ&Aは役に立ちましたか?
・再起動
・PDFビュワーソフト等、全てアンインストール
・いきなりpdfソフトのみを再インストール
これらを試してみてはいかがでしょうか?
関連するQ&A
パーソナル編集長のPDF出力について
パーソナル編集長ver14でPDF出力をしたところ、変換までは進むのですが、画像変換していますというところで、操作が終了して、PDFファイルに変換できません。再...
パーソナル編集長でPDFファイル出力できない
パーソナル編集長 バージョン14 PDF出力を実行しても、ファイルが作成 されない。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」につい...
編集長 PDF出力が表示されない
編集長でPDFに変換して保存したいのですが「ファイル」→「PDF出力」が出てこないのでアインストールして再インストールしましたが、PDF出力が表示されません、な...
パーソナル編集長13にてPDF保存がない
パーソナル編集長13にてPDFで保存をしようとしましたがファイル⇒PDFが見当たらず、いろいろ調べてAHPDFDriver75も見当たらずで困っております。 ...
パーソナル編集長13にPDFが表示されない
パーソナル編集長13を使っていますが、7月にはPDF変換も出来たのですが、現在、ファイルにPDFが表示されません。 12をアンインストールし、13もアンインスト...