本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:HDDの温度が・・・・)

HDD温度の上昇を防ぐ方法と効果について

2023/10/12 13:19

このQ&Aのポイント
  • IBMのthinkpadR40を使用している方で、HDDの温度上昇に悩んでいる場合、冷却板や冷却シートを利用することで温度を下げることができます。
  • 今年の猛暑でPCの冷却が追いつかず、HDD Healthが警告を発している場合、扇風機や冷却シートなどの対策品を使用することをおすすめします。
  • 冷却シートは一般的に多くのPCに使用できる汎用品ですが、購入する前に自分のPCの形状やサイズを確認しておくことが重要です。
※ 以下は、質問の原文です

HDDの温度が・・・・

2007/07/28 17:37

IBMのthinkpadR40を使用しています。
今年は凄まじい猛暑で、PCと机の間に扇風機を当てていたのですが、それでも一時間以上使用するとHDD Healthが警告してきます。
このままではいかんというので冷却板や冷却シート等の購入に踏み切ろうと思うのですが、これらの製品は一体どれほどの効果があるのでしょうか?
また、冷却シート等は私のPCでも使えるのでしょうか?
この暑さを乗り切るために、ご教授お願いします。

回答 (6件中 6~6件目)

2007/07/28 18:03
回答No.1

自分の熱に悩まされて冷却品を買った者です。
最初にシート系を買ってきたのですが、長時間作業しているとシート自体に熱が溜まり冷却できなくなりました。
今使っているやつは参考URLのELECOMの製品ですが、お勧めできます。

補足

2007/07/28 18:13

回答ありがとうございます
>最初にシート系を買ってきたのですが、長時間作業しているとシート自体に熱が溜まり冷却できなくなりました。

何時間くらいが使用限度でしょうか
そんなに連続して使うわけでは無いので・・・

URL先の商品ですが、PCを斜めに置くみたいですがこれは使い心地はどうなんでしょうか?

使用する時間は深夜が多いのでファンの音も気になりますし・・・・
そこらへんはどうなんでしょう

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。