本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:LenovoG570リカバリーについて)

LenovoG570リカバリーについて

2023/10/12 15:30

このQ&Aのポイント
  • LenovoG570のリカバリーに関する問題と解決策をご紹介します。
  • One Key Rescue Systemで作成したリカバリーディスクが正常に読み込まれず、リカバリーができない状態になりました。メーカーのサポートに問い合わせた結果、該当機種のディスクは扱っていないとの回答がありました。この状態からの復旧方法についてご教示いたします。
  • LenovoG570のリカバリーディスクの読み込みエラーやディスクの購入不可などの問題についてお悩みの方へ、解決策をご紹介します。
※ 以下は、質問の原文です

LenovoG570リカバリーについて

2012/07/02 19:33

機種:4334BZJ
OS:windows7HomePremium

上記のPCにてOne Key Rescue Systemで作成したリカバリーディスクを使用してリカバリーを実施したところ、Disc2が読み込まれず何も出来なかった為強制終了をしました。
それ以降立ち上げるとメーカロゴ画面が表示されたあとの画面にて最後に「No bootable device -- insert boot disk and press any key」が表示される様になってしまいました。
一応、リカバリーDisc1をドライブに入れた状態で立ち上げるとOne Key Rescueは立ち上がるのですが結局Disc2が読み込まれない為リカバリーが出来ない状態です。
メーカサポートへリカバリーディスク購入について問い合わせたのですが該当機種のディスクは扱っていないとの回答でした。
状況説明が下手でわかりづらいかも知れませんがこの状態から復旧させる事は出来るのでしょうか?

回答 (6件中 6~6件目)

2012/07/02 19:55
回答No.1

試してください。
電源スイッチの直ぐ横に山のようなマークがあるボタンがあると思います。
そのボタンを押した状態で電源スイッチを押してみて下さい。リカバリーの画面が出るはずです。
本体のHDDからリカバリーが可能かも知れません。私はG550を使って(もらい物、パスワード解除の為にリカバリーが必要でした)います。外観は殆ど同じなので作りには大きな違いは無いと思います。
私は上記の方法でリカバリーできました。PCが壊れることは無いと思います。自己責任で試してみてください。

お礼

2012/07/02 20:22

回答ありがとう御座います。
該当のボタンを押してもリカバリー画面は立ち上がらず
「No boot…」画面になってしまいます。
HDDにリカバリー領域としてパーティションが確保されていましたが
そこが破損してしまったのかも知れません。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。