本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:PCの画像・映像を、アナログTVに映したい)

PCの画像・映像をアナログTVに映す方法

2023/08/16 11:26

このQ&Aのポイント
  • PCの画像・映像をアナログTVに映す方法について相談があります。
  • 質問者は必要な部品を揃えたが映像が表示されない状況である。
  • 可能ならアナログTVを使用しつつ、PCの画像・映像を映す方法を教えてほしい。
※ 以下は、質問の原文です

PCの画像・映像を、アナログTVに映したい

2012/07/15 21:50

PCの画像・映像(PCの画面・PC内の画像・映像)を、アナログTVに映したいと考えています。
必要な部品は一通り揃えたはずですが、映像が表示されません(音声は流れます)。

以下に詳細を記すので、ご教授ください。

【PCとTV】
PC: lenovo ideapad s10-3

TV: sonyの2000年製のブラウン管テレビ(アナログ)


【揃えた部品】
❶PLANEX 11a/b/g/n対応 ハイパワー300Mbps WiFiディスプレイシステム(専用子機セット) MZK-WD300DH

http://www.planex.co.jp/product/av/mzk-wd300dh/


❷LKV384 HDMI to Component Video + Stereo Audio Converter / HDMI入力をコンポーネント映像+ステレオ音声に変換して出力するコンバーター

http://www.jpware.com/auctionInfo.php?id=g102144202


❸PLANEX 4層シールド PET材皮膜 ハイスピードHDMI Ver1.4ケーブル 1m (PS3/Xbox360) PL-HDMI01-QD

http://kakaku.com/item/K0000111105/


❹ELECOM オーディオケーブル 1.5m DH-WR15

http://kakaku.com/item/K0000074189/


❺ELECOM コンポーネント・RGBビデオケーブル 1.5m DH-CC15

http://kakaku.com/item/K0000139133/?lid=ksearch_kakakuitem_title



【設置状況】
●アナログTVのrca入力端子は前面の一つを除き、全て使用済みであったため後ろのコンポーネント端子を
使用しました。

●HDMI出力の❶を❷と、❸で繋いだうえ❹と❺でTVへ接続しました。

●❶の説明書通り作業を行いましたが、入力切替「コンポーネント」は砂嵐状態です。しかし、PCに保存された
映像の音声だけはTVから流れています。

●コンポーネント端子とは別に、D1端子があります。

●また、他のデジタルTVで❶❸を使用して、HDMI端子に接続したところ正常に作動しました。


このような状態ですが、どの辺に不具合があるのでしょうか。デジタルTVに変えればいい話ですが、現在使用している
sonyのアナログTVは結構気に入っています。そのため、可能ならこれをもって上記の作業を成し得たいです。


どんな方法でもいいので、どうぞよろしくお願いいたします。

長文を読んでくださり、ありがとうございました。



p.s.
私の浅はかな知識ですが、コンポーネント端子用の赤青緑の線はD3 D4相当だと書いているサイトがありました。
所有しているTVはD1端子のため、それが関係しているのかと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2012/07/16 23:41
回答No.6

LKV381はD2(480P)からD5(1080P)信号をD1(480i)に変換するコンバータなので、入力側の解像度がなにであれ、出力側はコンポジット/S端子に変換されているはずですし、問題なく映るはずです。
個人的に気になっているのは、この出力先がノーマル/ワイドモニタに対応した映像になっているのかどうかが判らないという点です。
例えばアナログTV用の地デジチューナーの場合、映像出力にノーマル/ワイドの設定があります。ノーマルにした場合、上下に枠をつけたレターボックス化することで、縦横比が正しい映像を出力しています。
このような機能がLV381についているかどうかが不明なので、最悪の場合ノーマルテレビに出力した時、縦長に圧縮された映像になるのでないかと思ったわけです。メーカーページにも書かれていませんから。
http://www.lenkeng.net/Html/Product/HDMI-to-AV-Converter.html

私からは無責任な形になりますが、「ノーマルテレビに繋いだ時縦長映像になるかもしれないけれど、それらを含めて自分の責任で試して下さい。」としかいえないです。申し訳ないのですが。

お礼

2012/07/17 10:33

そうですか。480iに変換されると分かってひとまず安心しました。

せっかくそれ以外のパーツも揃えたので、挑戦してみようかと思っています。

質問者

補足

2012/07/17 10:33

問題は画面の比率ということですね・・・

以前載せていただいた、TVの説明書を読んだのですが、
画面をワイドにできるようです。

KV-34DR1:取扱説明書
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/manual/38678382KV-34DR1.html


もし最悪、比率がおかしくなった場合、TVの画面をワイドに
することで対応できるものなのでしょうか。


よろしくお願いします。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (7件中 1~5件目)

2012/07/17 21:56
回答No.7

>以前載せていただいた、TVの説明書を読んだのですが、
>画面をワイドにできるようです。

あ、ホントだ。確かにこの機能を使えば16:9のワイドも問題なく映せそうですね。
ぜひとも挑戦してみて下さい。応援します。

お礼

2012/07/18 19:59

何回も質問に答えていただき、ありがとうございました。

質問者
2012/07/16 13:35
回答No.5

>LKV381ではどうでしょうか。画質が多少落ちても、映ることを優先したいです。(S端子が併設されてますが、やはりそちらのほうが綺麗でしょうか)
どうでしょう?ワイド映像をノーマルTVに出力する時、上下に余白を入れたレターボックスで出力されるかどうかが不明なので、なんとも言えないです。最悪縦長に圧縮された形で映るかもしれません。
※申し訳ないのですが、この手のコンバーターを所有やノーマルサイズのモニタを所有していないので、検証ができません。

なお、コンポジットとS端子の比較ですが、概ねS端子のほうが綺麗に映ります。両方ついているならばS端子で繋げたほうが良いと思います。

お礼

2012/07/16 17:37

分かりました。

S端子のほうが綺麗なんですね。

質問者

補足

2012/07/16 17:37

入力解像度について教えてください。

当該アナログTVのコンポーネント端子は480iのため、LKV384に対応していないのは理解できました。


この入力解像度はrca端子に接続する場合でも関係してくるのでしょうか。


よろしくお願いします。

質問者
2012/07/16 01:53
回答No.4

>TVの型番はKV-34DR1です。また、入出力端子として空いているのは、「コンポーネント端子」「D1端子」(「音声の赤白の端子」)です。

KV-34DR1:取扱説明書
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/manual/38678382KV-34DR1.html
>P.39
>コンポーネント入力のD1映像入力端子と映像入力端子は同時につなげません。つなぐと映像が乱れることがあ ります。
D端子とコンポーネント端子がひとつの入力端子を共用しているので、D端子側がD1である以上コンポーネントもD1になります。
まぁ、D端子もコンポーネント端子も映像信号は同じなので、同じ機械ならば対応規格を別にするなんてことはしないでしょうね。

お礼

2012/07/16 10:58

何回もすいません。もうひとつアドバイスお願いします。

質問者

補足

2012/07/16 10:57

やはりそうですか。LKV384は諦めたほうがよさそうですね。コンポーネントにこだわらなければよかったです。
TVにはrca端子に空きがあります。LKV381ではどうでしょうか。画質が多少落ちても、映ることを優先したいです。(S端子が併設されてますが、やはりそちらのほうが綺麗でしょうか)

http://www.amazon.co.jp/LKV381-Composite-S-Video-Converter-HDMI%E5%87%BA%E5%8A%9B%E3%82%92S%E7%AB%AF%E5%AD%90%E3%80%81%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%82%B8%E3%83%83%E3%83%88%E5%87%BA%E5%8A%9B%E3%81%B8%E5%A4%89%E6%8F%9B/dp/B005BOR69S

質問者
2012/07/15 23:27
回答No.3

LKV384
http://www.lenkeng.net/Html/Product/HDMI-to-Component-Video-Stereo-Audio-Converter.html
http://item.rakuten.co.jp/larraflora/lkv384/
>コンポーネント解像度
> 480P@60Hz, 576P@50Hz, 720P@50/60Hz, 1080i@50/60Hz
>注意
> 入力の解像度の変換は行いません。パススルーです。

>所有しているTVはD1端子のため、それが関係しているのかと思っています。
480pはD2からです。D1は480iなので、映らない理由はそこにあると思います。
仮にTV側がD2対応だったとしても、解像度変更を行わないのでPC側の解像度を640x480にしないと映らないでしょう。

>コンポーネント端子用の赤青緑の線はD3 D4相当だと書いているサイトがありました。
http://www.satellite.co.jp/picture-t.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%B3%E3%83%88%E7%AB%AF%E5%AD%90#.E8.A6.8F.E6.A0.BC
規格としてはD1-D4相当の信号に対応しているので、機械側が対応しているかどうかでしょうね。

お礼

2012/07/16 00:17

回答ありがとうございます。


480pの製品仕様を見落としていました・・・

質問者

補足

2012/07/16 00:34

【規格としてはD1-D4相当の信号に対応しているので、機械側が対応しているかどうかでしょうね】

このへんがよくわかりません。
TVの型番はKV-34DR1です。また、入出力端子として空いているのは、「コンポーネント端子」「D1端子」(「音声の赤白の端子」)です。

両方あるとしたら、コンポーネントでもD1にしか対応していないということでしょうか。


よろしくお願いします。

質問者
2012/07/15 22:23
回答No.2

TVの型番や仕様(入出力端子)はわからないのですか?

>私の浅はかな知識ですが、コンポーネント端子用の赤青緑の線はD3 D4相当だと書いているサイトがありました。
>所有しているTVはD1端子のため、それが関係しているのかと思っています。

言ってる意味がわからない。
TVにコンポーネント入力端子があるから接続してるんでしょ?
(D1入力端子しかないTVにコンポーネント入力端子があるとは思えないのだが・・・)
ひょっとしてコンポジット端子(赤白黄のRCA端子)にコンポーネント端子を接続してませんよね?

補足

2012/07/16 00:27

乱文で申し訳ありません。

TVの型番はKV-34DR1です。また、入出力端子として空いているのは、「コンポーネント端子」「D1端子」(「音声の赤白の端子」)、そしてrca端子です。

つまり、コンポーネントとD1の両方がついています。

綺麗に見たかったので、コンポーネントを選択しました。


ちなみに
【ひょっとしてコンポジット端子(赤白黄のRCA端子)にコンポーネント端子を接続してませんよね?】

これはしておりません。


よろしくお願いします。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。