このQ&Aは役に立ちましたか?
Windows8.1のパソコンでの簡単なバックアップ方法とは?
2023/10/12 17:19
- Windows8.1のパソコンを使用しており、日記のバックアップ方法を教えてください。
- 定期的に写真や音楽をバックアップできる方法も知りたいです。
- 新しいソフトのダウンロードやインストールは避けたいので、簡単なバックアップ方法があれば教えてください。
バックアップ方法を教えて下さい
2016/05/23 18:54
Windows8.1のパソコンを使用しております。
毎日、ワードの練習も兼ねて、日記を付けているのですが、簡単にバックアップしておく方法はないでしょうか?
特に消えても問題ないと言えばないのですが。。。。。
出来れば定期的に写真や音楽なども定期的にバックアップできるとありがたいです。
また、専用のソフトなどを使えば簡単なのかもしれませんが、あまり詳しくないので、新しいソフトのダウンロードやインストールは出来るだけ避けたいと思っています。
お手数ですが、よろしくお願い致します。
※OKWaveより補足:「Lenovo:デスクトップ(ThinkCentre)」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
ソフトなどをインストールしなくてもバックアップは出来ます。
必要な物は外付けHDDです。
(大容量USBメモリでもいいのですが、USBメモリは壊れやすいです。)
USB接続して(電源はコンセントから取るものと、USBから取るものとあります。)
デスクトップに表示された外付けHDDを開き、
そこに新しいフォルダを作成し、お好きな名前を付け、
バックアップしたいものをコピーすればいいです。
「外付けハードディスク - メディアへバックアップ」
http://www.pc-hikkoshi.com/media04-hdd.html
バックアップは最低2箇所にないと「バックアップ」に
なりません。
(片方が故障した時に片方からデータを移してくるため。)
本体と外付けHDDしかないのなら、本体の方のデータは
削除しないでください。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (3件中 1~3件目)
家電量販店に行って、バックアップしたい旨、告げて、ソフトを
紹介して貰いましょう。外付けHDDも必要になります。
つまり必要なのは・・・
1)バックアップ用ソフトウエア
2)外付けHDD
と、なります。
お礼
2016/05/26 17:25
バックアップって、何か難しいイメージがあったのですが、
単純にコピーするだけなんですね。
もともと外付けのHDDにデータ保存してたんですが、
確かに、どちらが壊れるかわからないので、
2か所以上に残さないとバックアップにならないですね。
アドバイスありがとうございました。