本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:X1 carbonのバッテリー死亡、交換について)

X1 carbonのバッテリーが急に死亡!交換方法や入手先は?

2023/10/12 18:28

このQ&Aのポイント
  • thinkpad X1 carbon(第3世代)のバッテリー突然死!ACアダプタ接続しても充電できない状態に。
  • バッテリー交換方法をwebで検索したが、2015年製のバッテリーが売っていない。
  • X1 carbonバッテリーの入手方法を教えてください!
※ 以下は、質問の原文です

X1 carbonのバッテリー死亡、交換について

2016/11/22 17:25

2015年5月ころ購入のthinkpad X1 carbon(第3世代というやつ?)のバッテリーについて2つ質問です、よろしくお願い致します。

(1)先日まで普通に使えていたのに本日電源が入らず、ACアダプタをつなげたところ、起動はしたのですが、「バッテリーの劣化が云々…」といったwarningメッセージがポップアップしました。Lenovo settingというアプリ?でバッテリーの状態を確認したところ、ACアダプタをつなげていても「劣化のため充電できません」のような事が書いてあります。
 先週までは普通に使えており、特に電池の減りが早いとか一定の%までしか充電できないとかいった様な、いわゆる不具合はなかったのですが、”突然死”する様な事ってありますでしょうか(経験がないものでして…)。

(2)webで調べると、X1 carbonであっても裏蓋の開け方が検索に引っかかり、バッテリーの取り外し方まで載っています、しかも日本語で。なので、バッテリーさえ手に入れば、自分で交換くらいできるのですが、「2015年製thinkpad X1 carbon(おそらく第3世代)のバッテリー」なるものをなんとか購入しようとネット検索しても売っていないようです。どなたか入手方法ご存知でしたらご教授頂きたく、よろしくお願い申し上げます。

以上2点、よろしくお願いいたします。  黒羊@羊の国


※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。

回答 (3件中 1~3件目)

2016/11/24 17:44
回答No.3

https://support.lenovo.com/hk/ja/documents/pd030262
を見たら、内蔵電池はCRU(顧客交換ユニット)ではないですね。残念ですが、純正交換は工場送りしかなさそうです。
ところでマシンタイプは明確にしたほうがいいですよ。
上記は20A7,20A8用の情報です。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2016/11/22 22:00
回答No.2

同じようなPC持ってます。2014/8月ですが。うちのはまだバッテリーは大丈夫そうです。
コンパネの電源アプレットを起動、またはレノボのソリューションセンターのアプリを起動すると、バッテリー交換に関するレノボのリンクがあった気がしますが。
またはレノボに直接電話してもいいです。
バッテリーは安くはないですが、リビルドや日本語の怪しいパチモンは絶対手を出さない方がいいです。寿命が短いし、家を火事にはしたくないでしょう?
純正で2マン前後です。自分で交換するのもアリです。間違ってツメを折ると泣けますが。
以下をご参考にどうぞ。
https://support.lenovo.com/hk/ja/documents/ht036683

補足

2016/11/24 14:32

お返事ありがとうございます。
レノボには電話したのですが、自分で修理は不可、センターに送付して修理しかダメ、と言われました。
純正内臓バッテリーを購入しようと思い、ご紹介いただいたリンクを参照したのですが、私の探し方が悪いのか、X1 carbonのバッテリーを探せません……
お忙しい中恐縮ですが、どうすればX1 carbonのバッテリー購入のページにたどり着けるか、ご指南いただきたく、どうぞよろしくお願いいたします。

質問者
2016/11/22 17:54
回答No.1

バッテリーは値段が高いので購入はお勧めしません。
できれば、以下の操作を行ってバッテリーの性能維持と容量確認を行ってみて、それでもダメでしたら新しいパソコンの購入をお勧めします。

ノートパソコンのバッテリー性能維持方法
ACアダプタを外し、BIOS 設定画面の状態でバッテリーを完全消費させた後、ACアダプタを接続してフル充電を行う。バッテリーの性能を保つため、定期的に(約3ヶ月に1度)バッテリーの放電とフル充電を行いましょう。

ノートパソコンのバッテリー容量確認方法
スタートを右クリックして「コマンドブロンプト」を起動し「powercfg /batteryreport」と入力してエンターキーを押し、表示された保存先ファイルを開くと、バッテリー容量に関するデータを見ることができます。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。