このQ&Aは役に立ちましたか?
バッテリーの充電が100%できない!lenovo g500の設定が悪いのか?
2023/10/12 19:18
- lenovo g500を使っていますが、バッテリーの充電が60%より上がらない問題が発生しています。2015年3月に購入したため、バッテリーの交換が早すぎるとは思えません。問題の原因や解決策を教えてください。
- lenovo g500のバッテリーの充電が60%より上がらないという問題があります。設定に問題があるのか、バッテリーが悪いのか、原因を特定できません。バッテリーの交換を考える前に、他の解決策を知りたいです。
- バッテリーの充電が60%より上がらないという問題が発生しています。lenovo g500を2015年3月に購入したため、バッテリーの寿命が早すぎるとは考えにくいです。どのような設定が問題なのか、教えていただけますか?
バッテリーの充電が100%できません
2017/05/13 11:37
lenovo g500を使っています。バッテリーの充電が60%より上がらないのですが、何か設定が悪いのでしょうか。購入は2015年3月です。バッテリーの交換時期には早すぎると思いますが、ご教示願います。
※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。
回答 (7件中 1~5件目)
リチウム電池の場合満充電で放置すると
電池に損傷を与えますので、最大充電率を下げている可能性が有ります。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
Lenovoの15.6インチ機のバッテリは2年でヘタったりはしませんよ。単にバッテリ保護モード(最高のバッテリ健全性モード)になっているだけでしょう。
Windows7では、Lenovo Energy Managementでの設定です。保護/健全性モードでは、バッテリ充電上限が半分程度になり、劣化を抑制します。5年経っても使えてますね。
Windows10にしている場合は、WindowsストアからLenovo Settingsを入れてバッテリタブで保護モードを解除してください。Lenovo Settingsを有効にするにはLenovo Service Engineのインストールと再起動が必要ですが、その辺は自動的に案内されます。
bennokw さん、こんにちは。
PC環境に関してはわかりませんが、発売は2013年7月です。型落ちもいいところですから、一番古いっロットだと最悪4年たっているとしたら、来年バッテリーのそろそろ交換を考えてもいいところだと思います。
lenovo g500
http://kakaku.com/item/K0000539255/spec/#tab
リチウム電池の充電回数は確か200回かそのくらいだったと思うので、そこから考えればバッテリーがそのくらいになってもおかしくはないかな、という感じですね。