このQ&Aは役に立ちましたか?
ThinkStation P500のUSBの充電について教えてください
2023/10/12 19:23
- Lenovo ThinkStation P500のUSBについてお問い合わせです。
- PCの電源がOFFの時でも充電できるUSBスロットを教えてください。
- マニュアルでは一番下のUSBが対応しているようですが、動作しないようです。
ThinkStation P500のUSB
2017/06/15 22:46
Lenovo ThinkStation P500を使用しています。フロントの4つのUSBの内、PCの電源がOFFの時でも充電できるUSBスロットをご存じの方が居られましたら、教えてください。マニュアルでは、一番下が対応している様ですが、動作しません。
※OKWAVEより補足:「Lenovo:デスクトップ(IdeaCentre・Lenovo等)」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
フロントパネルのUSB3.0ポートの4番目が充電用になっているようですが、取扱説明書に記載の許容電流容量を超えての供給は出来ません。
出力電流を超えると判断されると自動的に保護回路が働き、供給電力をカットされる。
安全ヒューズがついているのかも知れない。
この確認を行うには、パソコンを起動して、前面パネルのUSBポートにUSB3.0対応のUSBメモリーを順次取り付け、そのメモリーの容量確認が可能かをチェックするといいでしょう。もし、給電されていなければ、メモリーの容量確認も出来ないので正常性確認が出来る。
これて゜4ポート全てで容量確認が出来るのであれば、給電したい機器の必要電力を満たすだけの電流は確保できないものと推測します。
従い、接続している機器の給電電流として必要とされているものがどの位であるのか、事前に確認しておく必要があります。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (2件中 1~2件目)
もしかして、パソコンOFF以前にその機能を使うという設定にする事はご存じですか?
何も設定していないのなら、安全のためその機能はオフがどのパソコンメーカーも同じと推測します。