このQ&Aは役に立ちましたか?
ThinkPad X1 Carbon 映らない
2017/12/02 23:44
ThinkPad X1 Carbon 2015
Windows10 Home
メモリ 8GB
SSD 256GB
intel core i5
ThinkPad X1 Carbon 2015を普段から使用しているのですが最近ブルースクリーンや、画面がフリーズしてポインタが動かなくなったりキーボードを押しても何も反応しなくなったりすることが多く、電源ボタンを長押しで電源を切らなければならない状態に何度も陥りました。
そこで意味があるかはわかりませんでしたがLenovo推奨と重要のアップデートのインストール(BIOSアップデートも含む)をした後、バードウェアスキャンをしていたところブルースクリーンが表示され、数時間放置しても変化が見られず、何を押しても動かなかったため電源ボタンを長押しして電源を切りました。
その後10秒ほど待ってから電源を入れたのですが、画面は真っ暗でファンの音だけがしている状態です。
BIOSアップデート後に1度ハードウェアスキャンをするために起動できたため原因が全くわかりません。
何度電源を入れる作業を試みても同じ状態になります。
また、電源を入れたまま数時間放置しても変化は見られませんでした。
パソコンの知識が乏しいため情報が足りないかもしれませんが可能な限り解決策の提供をお願いします。
※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
回答 (2件中 1~2件目)
> ThinkPad X1 Carbon 2015
https://www3.lenovo.com/jp/ja/notebooks/thinkpad/x-series/X1-Carbon-3rd-Generation/p/22TP2TXX133#tab-tech_specs
全く起動できないようであれば、下記に従って、BIOSに入り、そこからいろんなトラブルシューティング行ってみてください。
Windows 10でWindows(OS)が起動しない状態からセーフモードで起動する方法
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=017111
ThinkPadの場合、BIOSに入る手順は、下記のようです。
推奨する BIOSの起動方法 - IdeaPad/Lenovo ノートブック
https://support.lenovo.com/jp/ja/solutions/ht500216
ここの、
Windows 10からBIOSに入るには、
に記載されている通りにしてください。
最悪トラブルシューティングの、内蔵HDDからの購入時点に戻す、リカバリをすることになります。
Windows 10でパソコンが起動できない場合の対処方法
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=018128
12項の再セットアップを行う
これは、貴殿のパソコンの説明書に従ってください。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。