このQ&Aは役に立ちましたか?
Lenovoのideapad310の起動に問題あり!スタートアップ修復で解決できず!
2018/01/03 20:10
- 昨年の10月に購入したLenovoのideapad310が、12月中旬から起動しなくなりました。
- スタートアップ修復を試みましたが、復元ポイントもなく解決できず、セーフモードでも起動できません。
- 初期化以外の解決方法を教えていただきたいです。
スタートアップ修復の無限ループについて
昨年の10月にLenovoのideapad310を購入しました。1ヶ月くらいは何事も無く働いてくれていました。ですが、12月の中旬あたりに起動したところスタートアップ修復という画面が出現しました。スタートアップ修復では修復できなかったらしくシステムの復元から前のWindouws10のアップデートの日に戻して、そのときは起動できました。3日ぐらいはこのやりかたで起動できたのですが、復元ポイントも無くなって詰んでいる状態です。
イメージで復元を試みるもできず。
セーフモードで起動もできず。
こんな状況です。
バックアップもとってないので初期化もできればしたくないです。
初期化しかないのでしょうか、、、、
早めに使いたいので解決法など教えていただけると助かります。
宜しくお願い致します。
※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。
回答 (2件中 1~2件目)
皆さん嫌がりますけど、システムの復元で解決できない場合は、リカバリまたは初期化が解決への最短ルートです。スタートアップ修復でなおったためしがありません。
データを回収したい場合は、Ideapad310はPC裏面のカバーを外せば簡単にHDDを取り外せる造りですので、取り外して他のPCにUSBで接続し、吸い上げてください。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
OS本体を修復する仕組みまでは無いので 一部でしかないスタートアップだけを修復しても解決に至らないほど WindowsOSに問題が起きているように感じます
HDDに何らかの不具合が起きているのかも知れない
OneKey Recoveryで購入時の状態に復元しても解消されないかも知れない 初期不良品? 故障? Lenovoがどう判断するか分かりませんが
OSが起動しないからセーフモードが起動できない のであれば電源投入後のLenoveロゴが表示されている間に(少し早めからでもOK)F8キーを連打してみては如何でしょう
http://www.pc-master.jp/sousa/s-safemode.html